名古屋キャンピングカーフェア2010秋

抹茶んっ!?

2010年10月25日 19:29

名古屋キャンピングカーフェア2010Autumnに行ってきました。





覚えてらっしゃる方には・・・
行かないって宣言したのにノコノコと出かけていったおバカさんですぅ~

というのも、土曜日、日曜日とキャンプに行こうと思っていたのに
宿題を残してあったおバカなダイと、熱を出したノリ・・・
敢え無く撃沈で、キャンプの計画が無くなってしまいました。

そこで・・・
土曜日はホームセンター巡りをしたり、
ゴロゴロとテレビを見たりで過ごしましたが
「お出かけしたい病」がとうとう限界を迎えて

「そうだ!名古屋に行こう!」
となりました(汗

部活のアヤ、熱だしのノリ、そしてママっちゃんを残して
ダイと2人での出撃になりました。

最近、ダイと2人で出かけるの多くなってマス。。。



朝からアヤを学校に送っていってから、ダイと2人で
最近僕のファーストカーになっているキューブで高速をひた走り
会場を目指しました。

ポートメッセ到着は10時半・・・
周辺は駐車場に入る車で大混雑してますけど。。。


車を止めても会場に入る人の列で、こちらも大混雑です。
どう考えても、入り口1箇所、チケット切るのが2人では
多くの入場者への対応ができるハズがありません。
検討事項じゃないですかっ??

あと、毎回思うことなのですが切っても切れない関係のアウトドア。。。
そのアウトドア用品、アウトドアメーカー、アウトドアショップの出店があっても良いのでは?
どちらかというと、自衛隊の車両の展示や電動スクーターの展示、
同時開催の何とかっていうイベントよりも
カヌーやキャンプ用品と言った、キャンピングカーに関連のあるものの展示や販売に
もっと力を入れて欲しいと感じました。


お昼には、「お腹空いたぁ~~」と、食べ物を物色に行きましたが

な、何だこりゃっ。。。


以前は椅子やテーブルも用意されて、おにぎりやらラーメンやら、食べやすいものが多くあったように思いますが
今回は、食べるもの・・・というか、食べたいと思えるようなものが・・・無いっ!
仕方なく行列に並びましたが、昼食難民になってしまいそうな状態でした。

食べ物の恨みは恐ろしいぞっ!

30分以上待って、食べたものは・・・  うぅ~~ん・・・(汗






こちらはダイの一押しだった ロッククライミング
1時間半ほど待って、僅か数分・・・(汗
それでも楽しかった様子でした。


僕は・・・?
と言うと、トイブースに入りびたりで営業妨害も甚だしい状態。
多くのユーザーさんに会えたのは楽しかったですね。


終了間際になるとトイブースでも人波が途切れてきましたので
ここぞとばかりに社長さんと熱い熱い相談。。。

「一体、僕の車はいつになるの??」  (爆



あなたにおススメの記事
関連記事