生マリコ

抹茶んっ!?

2012年04月10日 08:00

4月10日
今日はノリさんの小学校入学式です。
式に参加しないオヤヂはもちろん仕事。
どんな顔で帰ってくるのか楽しみですっ

******************************************

恐ろしいほどに吹き荒れた夜が過ぎ・・・
爆睡で迎えた朝は驚くほどに広がる青空でした。



昨日の記事にも書いたように、2日目は志賀高原でスキーの予定でしたが
あの突風の中、高速を走って志賀に向かう勇気はありませんでしたので
東京で2日間過ごすことにしたのです。





この日もやっぱりゆりかもめで移動します。
あやわろの希望で

秋葉原2日目・・・

オヤヂ的にはあり得ない選択ですが
子供の意見が一致していますので仕方ありません。
ただ、1日目とは少しコースを変更して
ジッペイグッズを買うために汐留で降りて日テレを目指します。



何年か前にもここで写真を撮った記憶がありますが
今回は少し違った様子が見れました。

そうそう、通路でPONの中継の準備をしている様子が見えています。
「ここで中継してるんだね~」
なんて言いながら下の階に降りていくと・・・

柵があって人の群れ・・・

その先にはPONのスタジオです。
我が家は日テレグッズが目的ですのでエスカレーターで下りて行ったのですが
エスカレーターの途中で

「今日、何曜日だっけ?」

オヤヂ・・・気付きました。

「水曜日と言えば、確か・・・」

そうそう、「マリコの日」でしたっ
さすがAKBファンクラブ会員のオヤヂ!!(爆

エスカレーターを逆戻りで柵の中に陣取ります。
何が起きているのかよく分かっていない子供たちでしたが
説明をするとようやく理解できたようで
その場を離れようとしなくなりました。
(ちなみに写真撮影禁止です)

待つこと30分ほど・・・

PONのレギュラー陣がエスカレーターから降りてきます。
その最後の方に、オヤヂお待ちかねの・・・

あやわろはハッキリ確認できたそうです。
しかし、肝心のノリさんは・・・

「よく分からん」

かったそうで、残念でした。


そんなハプニング?もありましたが、その後はグッズショップで買い物をして
新橋駅から再び・・・2日連続の秋葉原へ行くのですが
2日目ともなると子供たちは行き方が分かってきたようで
もうすぐ修学旅行のあやわろは何やら企んでいる様子・・・南無~~

1日目は買い物に没頭していたので、揃ってお昼を食べることができませんでしたが
この日は他に大した用事もないのでみんなでお昼御飯です。
どうしても肉を食べたいダイの希望でハンバーグのお店へ・・・
ノリさんは「醤油ラーメン」と、最後まで主張していましたが・・・(汗

その後は再びお台場に戻ったのですが、前日はどうやら
あやわろが修学旅行に持っていくバッグを選ぶのに時間を費やしたようで
この日はヴィーナスフォートを歩きたいと主張するママっちゃん・・・と、あやわろ・・・

仕方なくオヤヂとその他2名は車で待つことに・・・







あまりに天気が良いので、前日にびしょ濡れになった靴やら傘やらを干して
自分も日向ぼっこです。



ポカポカ陽気で眠くなってきますが、この日は帰らなくちゃなりません。
16時頃になって、やっと2人が帰ってきましたので
寂しいですが自宅に向けて走り出します。



首都高で多少の渋滞はありましたが、大したこともなく
順調に走り、海老名SAで実家へのお土産を少し買いましたが
この頃になるとだんだんと睡魔に襲われるようで、あやわろとノリさんは夢の中でした。

そして目の前に富士山が現れると・・・



日頃の行いの良い我が家の目には富士山です。
しっかりと姿を現してくれました。

富士IC手前でも・・・



ずっと目を楽しませてくれましたよっ

御在所SAで晩御飯を食べて、自宅に到着は23時すぎ。
充実した2日間の走行距離は1019kmでした。



あなたにおススメの記事
関連記事