家族揃ってお出かけできました★行けるのか?八ヶ岳PA

抹茶んっ!?

2012年07月18日 08:00

海の日の3連休は、土曜日を休めない我が家にとって
3連休になどなるはずのない日です。
ましてやこの時期は仕事が忙しくて日曜日さえ休めるのか分からないくらいです。

そんな中、予報に反して天気が良かったので
仕事が順調に進み、日曜、月曜の連休が取れることになたのです。

「さぁ、どこ行く?」


「キャンプ~」

「宝石掘り~」

「信玄餅~」

子供たちからは勝手な意見が飛び出しますが
考えてみればこの宝石掘りと信玄餅は富士山の反対側に位置しますね。
そして、キャンプはふもとっぱらに行けばできるし・・・と、
全て実現コースを選んだオヤヂでした。

土曜日は例のごとくダイが塾の日なので、その帰りを待って22時半に出発です。




ダイが撃沈して、その上にスティッチが落ちてますけど気のせいです(笑

「とにかく行けるところまで」と思っていましたが、
後の行動を考えると、どうしても八ヶ岳PAまで行っておきたいところです。
ましてやこの暑さですから、少しでも涼しいと思われる場所で仮眠したいのが本音ですね。

なのでオヤヂはがんばります。

メガシャキ片手に・・・(涙

当店全品ポイントUP!!送料無料【送料無料】 ハウスメガシャキ100mlボトル缶 30本入【smtb-tk...
価格:5,670円(税込、送料込)



亀山PAで子供たちは撃沈し、ママっちゃんが助手席に座ったものの
あ~悲しいかな一人旅の様相です。

中央道を順調に走り、駒ヶ岳SAに入ったのは眠気が押し寄せてきたためです。
そう、このとき既に時間は3時を過ぎていました。



外を見れば雨も降っているし、ここで寝てしまおうかとも思ったのですが、
どうしても八ヶ岳まで行きたくて、もうひと頑張りです。

そして何とか辿り着いた八ヶ岳PAは・・・


涼しかった。。。



最高の仮眠場所まで辿り着きましたので
すぐに寝る準備をして爆睡です。

目覚ましを7時にセットして・・・



あなたにおススメの記事
関連記事