飛び石からのフロントガラスリペアです。
先日、楽天で買ったリペアキットですが
天気を見ながらでしたので作業が遅れてしまいましたが
出来上がりましたので報告ですぅ~
まず最初に、説明書を見ましたが、英語で書かれているのでチンプンカンプンです。
(オヤヂは英語が苦手で大嫌いでした)
でも、よく見てみると写真入りですので雰囲気で解読できるようです。
そこで・・・
ガラスに付いた油膜をはがし、傷の中を画鋲でゴシゴシ削ってから
傷を中心にして両面テープを貼ります。
その両面テープに、基台になる部分を貼り付けます。
一応、上下が決まっているようなので、その通りにやってみました。
内側から見るとこんな感じになっています。
この中心の穴に薬品を流し込むのです。
流しながら写真を撮るのが難しい・・・
サラサラの液体なのでこぼさないように注意ですねっ
もっとも、紫外線が当たらないと固まりませんが・・・
まずは、ピストンを押し込んだ状態で器具をセットします。
しっかり差し込んで空気が漏れないように注意ですが
普通にやれば問題無いかと思います。
最初は負圧をかけるためにピストンを引っ張ります。
この状態で「10分待て」と解読しました(笑
10分経過したら、一旦器具を外して、ピストンを引っ張っておきます。
今度は圧力をかけるので、もう一度器具をセットして
少し押し込んで、ロックのかかるところで止めて・・・
「20分待て」と書かれている・・・ハズでした。
合計30分の待ち時間。
ここまでは固まってしまうといけないので、日の当たらない場所でやる必要があります。
そして、ここからは天気の良い日に、お外で作業です。
器具を全て取り外して、フィルムをピタッと貼って、押さえます。
実はこの日は小さい傷も含めて、一度に数か所直しました。
日の当たる場所に放置して2時間ほど・・・
十分に乾燥したら、フィルムをはがして、傷からはみ出した部分を付属のカミソリで削ります。
ここは丁寧な作業が必要な部分ですね。
でも、平らなガラスの上ですから、よほどのことがない限り失敗しないと思います。
完成~
僅かに分かりますが、問題ないレベルかと思います。
これでガラスのヒビが広がることが無くなったので
安心して高速道路を走ることができますね~
あなたにおススメの記事
関連記事