目覚めると、そこは・・・雨

抹茶んっ!?

2012年10月01日 18:40


パラパラ・・・

パラパラ・・・

目覚めると、何やら怪しい音が聞こえます。
天気予報の通りに雨が落ちてきているのでした。



おかげで傘の登場になっちゃいました。
もちろん乾燥撤収は望めるハズもありません。
(あぁ~~コットンじゃなくて良かった)





朝はいつものようにコーヒーですが、電源の無いサイトで5回ほど・・・(笑
4本のバッテリーのおかげで、前夜の炊飯から問題なく働いてくれています。
ただ、さすがに後半はアップアップだったかも知れませんね~~



朝食後はボチボチと片付けていましたが
天気予報を見ても、天気図を見ても止みそうな気配がありません。

「もう少し小降りになったら・・・」

なんて言ってましたが、とうとう諦めて撤収です。
大人が5人もいると、1張のテントなんてあっという間に撤収です。
そして、撤収が完了するとさっきまで降っていた雨が止んで
雨間が・・・(汗

そんなもんですよねぇ~~(笑


撤収後はもう一度温泉に入ってから帰ろうと


こちらへ。

12時からの入浴でしたので少し待ちましたが
なかなか楽しいお風呂でした。


お風呂上りはロビーでマッタリと時間待ち~~

ここはオヤヂに似合わない高級ホテルですので施設がとても綺麗で、まるで宿泊客の気分を味あわせていただきました。

水槽ではスッポンが泳いでいるし、売店は「スッポン」「スッポン」と、スッポンだらけ。。。


しかし、お腹が空いてきたオヤヂたちは、このまま食事をすることに・・・
「カレーランチセット 880円」
の看板に釣られて・・・(笑


オヤヂたちはカレーランチ
ノリさんは・・・ラーメンです。

お腹いっぱいになって、みなさんとお別れし帰路につきます。



高速は渋滞もなく・・・と思っていたら、一宮で渋滞の表示です。
車も多いのでSAは混んでるだろうと、古城山PAでトイレ休憩だけして
渋滞を避けるために、尾西インターで降りて、蟹江インターに抜けました。
これが早かったかは定かではございませんが・・・(汗



東名阪に入ると、もちろん流れは順調です。
平湯では降っていた雨もこちらは無関係ですね~~

反対車線の渋滞を横目に19時半に無事自宅に到着しました。



***************************

お世話になりましたみなさん、本当にありがとうございました。
また遊んでくださいね~~



あなたにおススメの記事
関連記事