初めてのスカイツリー~年末の東京へ
ディズニーシーで1日遊んで、さすがに疲れました。
でも、あやわろは大量の宿題があるので、
あやわろの旅のお供は大量の宿題です。
ディズニーシーから帰った後も少しは頑張ったみたいですが
早々に家族全員が就寝でした。
いつもは早い時間に目が覚めてしまうオヤヂですが
この日は目覚ましの音に起こされました。
ぐっすり眠って清々しい朝です。
前日もそうなのですが、大荒れの天気予報はどこへ行っちゃったんでしょうねっ
7時になると青海臨時駐車場が開きますので
それに合わせて行くつもりでしたが、少々寝過ごしました(笑
海の科学館に向かって車を進めると・・・
駐車場には既に多くの車が入っていました。
???
こんな早い時間はいつもガラガラなのに
ずいぶん様子が違います。
入っていく車の様子も違う・・・ような・・・
駐車場に入る車の列に並んで、料金所に着きましたが
「1日でいいの?」
いつもは聞かれたことがありません。
以前にお願いした時も困ったように管理会社に問い合わせて
何とかOKみたいな感じでしたが(とは言っても無理強いはしてませんよ)
今回の対応は初めての経験です。
当然、2日停めたいので、
「2日でお願いします」
ということで、6000円のお支払です。
(この駐車場はマイクロバス3000円/日なのです)
いつもと同じような場所ですっ
なぜに今回は様子が違うのか?って言うと
駐車場には多くの、いわゆる「痛車」たち・・・
そうです、年末の3日間はビッグサイトで「コミケ」が開催されていたのです。
まんまとその日程にぶつかったのですが、
おかげで労せずしてお台場1泊ができることになりました。
(無理言ってもなぁ~~ってことで最近は遠慮していたのですけどね)
ただ、この「コミケ」って、あやわろがメッチャ行きたがっていたイベントです。
「あやわろが行きたい場所があるんだって」
とママ茶から聞かされていたのですが、
詳しいことまで聞いていなかったのでそのまま放置してしまっていました。
当のあやわろは、ビッグサイトがどこにあるのかも分からず
まさか自分がこんな近くに来ているとは考えてもみなかったようです。
俄然、目の輝きの増すあやわろ。
しかし、この日はチケットの予約をしてあるので
ゆりかもめに乗ってビッグサイトとは反対方向に出発です。
朝早いからか、ゆりかもめはガラガラです。
子供達には嬉しい先頭車両の最前列をゲットして
笑顔がいっぱいになっています。
ゆりかもめからは富士山まで見えました。
その距離感に子供達は目を白黒させていましたが
オヤヂにとっては常磐線から見えていた懐かしい光景。。。
ゆりかもめで新橋に出て、そこから都営浅草線で押上へ行きます。
すると、目の前に・・・
ど~~ん!!
ただ、予約時間は10時なので少し早すぎました。
待っていても仕方ないので、「ソラマチ」で時間を潰しました。
多くのお店が開店前なのですが、子供達の好きな雑貨屋さんとか
ママ茶が用のあった薬局が開いていたので、有意義に時間を潰せました。
そして、いよいよ・・・
意外と小さいのか??
握ってみた・・・
アホなことしていて、あやわろの視線が痛かったのですが
家族の念願だった初スカイツリーです。
メッチャ高いぃ~~っ
予約をしてあるので発券は自動機が使えます。
エントランスも予約組は列の脇から入れますので
ココに行く場合は予約するのが最善ですねっ
ただ、天気が悪いと悲しいので
オヤヂのような「晴れ男」のご持参をお忘れなくぅ~~
入場してエレベーターを待つ時間は僅かです。
4基?のエレベーターが分速600mという信じられないスピードで稼動していますので
どんどんと待ち人が運ばれていきます。
天空の世界へ・・・
我が家も乗り込んで、あっという間に・・・
地上350mの世界に到着です。
このエレベーター、乗ってから動き出しても、動いているのが分からないほど静かです。
ただ、気圧差で耳が痛くなるので、昇っていることを実感できます。
そしてエレベーターを降りて目の前に広がるのが・・・
ど~ん
感動の光景です。
円形のスカイツリーですが、順路が決められているので先に進みます。
もちろん富士山も良く見えます。
ただ、高いところが好きなウチの家族。
もっと上に行きたいと申しまして・・・
オヤヂは右手にクレジットカードを握り締めて
チケット待ちの列に並ぶハメに・・・
おぉ~~怖いっ
そして、またまたエレベーターで展望回廊に昇ると、そこはさらに別世界でした。
建物がもっと小さくなりました。
スカイツリーの影~
何か、楽しくなってきたぞぉ~~www
でも、下を見ると足がすくみます。
オヤヂは高いところが苦手です。
なので大観覧車も苦手です。
飛行機は・・・
腹をくくりますっ(笑
そして見覚えのある・・・
近付いてみましょう~
もっともっとぉ~~
実家に帰るときなど、高速からこれを見て帰り、
アパートに戻ってくるときは、これを見て「戻ってきた」と思ったオブジェです。
妙に懐かしさを覚えます。
富士山ももっとよく見えます。
そして、今では下に見ることになった東京タワー。。。
何もかもが懐かしく、新鮮で・・・
とても楽しい時間になりました。
子供達も満足できたかな?
あなたにおススメの記事
関連記事