何とかなるのか?~トイフェス2015

抹茶んっ!?

2015年11月18日 08:00

2015年11月7日(土)

ノリさんの発熱で雲行きが怪しくなってきた我が家。
オープニングの時間が刻一刻と迫ってきます。

んっ??

そうやぁ~~確認するの忘れてたぁ~~


というのも・・・



あろうことか、オヤヂ、僭越ながらオープニングで大役をさせていただいたのでした。



やぶぁかったですばいっ!!


その様子を見るダイとSUGIママさん


(撮影はもちろんSUGIさん)


まるで親子www




緊張の開会式を終えて、これで落ち着いてフェスに参加できる・・・

ハズがないですよねっ


目覚めたノリさん、38度5分・・・


帰るか迷いましたが、メンバーさんの中に解熱剤を持っている方がいることが判明。
ならばギリギリまで粘りましょう~


(この写真だけ、頑張って設営したミネルバが写ってるぅ~)

気温がグングン上がって、暑い日になりました。
今回のフェスに合わせて作ったパーカーも
暑すぎて着られません(笑


晩御飯は鶏肉のコーラ煮とトマト鍋。
グツグツ煮込むだけなので簡単なメニューです。

しかし、ノリさんの様子を見ながらで落ち着きません。
写真を撮る余裕もナシ。

暗くなってからのイベントも



最初だけ見て、あとは車内で待っているノリさんと過ごしました。


ノリさんが寝てからはみんなのところで少し遊べましたが
今回はとても寂しい状況でした。



11月8日(日)

目覚めると、予定通り?の雨。
そう言えば夢見心地で雨音を聞いていましたね~

もちろん朝と言えば恒例のコーヒーです。



今回からはポット2台体制です(笑


そして気になるノリさんの様子は・・・

36度3分


やったねっ


夜にもらった薬を飲んで、効いたみたいですね。
ノリさん、何とか復活です。


朝ごはんは夜に食べきれなかったトマト鍋に



ご飯をぶっこんで



グツグツしたら、溶き卵とケチャップで。



出来上がりです。
オヤヂ、食べ過ぎてしまいました。


閉会式は雨の中。
オヤヂは片付けをしていたので、ダイに抽選会をお願いしましたが
もちろんカードを持って帰って来る始末。
当たらないんだよなぁ~~


我が家の片付けが終わったところでみんなのサイトに移動。
長屋の撤収を手伝って、我が家の屋根の下で記念写真です。




これで楽しかった2日間が終了です。
あとは無事に自宅まで帰るのみです。

帰り道は大垣から桑名に抜けるルートを選びましたので
養老SAでお昼にしました。



あっれぇ~~

ごーごーさんと一緒になりました(笑
もちろんSA内には多数のTOY車がいましたよ。



のんびり自宅に帰り、待っていたのは・・・



幕の乾燥作業。
天気が悪いのでカーポートの下で乾燥です。
結局、2日間かかりました。


*********************************************************

楽しかったトイフェス。
準備から当日のイベントまで、トイスタの皆さん、ご苦労様でした。
そしてありがとうございました。

遊んでくださいました皆さん
お世話になりました。
ノリさんの件ではご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。

初めてお会いした方とも楽しく過ごせて
有意義なフェスになりました。

また来年、楽しみにしています。




あなたにおススメの記事
関連記事