いざ長崎へ!~2017GW

抹茶んっ!?

2017年05月11日 08:00

2017年5月4日(木)

九州上陸2日目は長崎市内へ突入です。

昨夜は寝落ち・・・のような状態から爆睡www
おかげですっかり早起き爺のオヤヂです。



そういえば明日は5日の子供の日。
あちこちで鯉のぼりを目にしましたが、ここの道の駅にも鯉のぼりです。



7時になると駐車場に入れるので、そろそろ行動開始しましょう~







今回、駐車場に選んだのは松山駐車場。
路面電車の駅が目の前という好立地です。
しかもここの駐車場は7時から22時まで止めても
マイクロバスで1070円。
普通車だと610円です。

すぐの地下にはとてもきれいなトイレもあるし
申し分ない場所なんです。
7年前もここに止めましたね~~

駐車場の管理事務所に行くと路面電車の1日乗車券も手に入ります。
もちろん2人分買って、行動開始です。

っと・・・

MLメンバーのナベさんが来てるって言うので
平和公園に行ってみましょう~



エスカレーターに乗ろうとしたら、

「父ちゃんは階段っ!!」

とノリさんから厳しいお言葉・・・
えっちらおっちら上って行くと、



あぁ~~
居た居たwww

ナベさんと合流し、周辺の散策です。





この後、長崎駅方面への路面電車に乗り
行先の情報交換。
よく似た場所を回るので、きっとまた会うね~~と言って別れたのですが・・・

我が家は大浦天主堂~グラバー園コース。




その前に、「絵本美術館」に目を奪われて寄り道・・・
なかなか目的地は遠い(笑




大浦天主堂からグラバー園を周って、スカイロードから石橋駅へ。
そういえば前回来た時は、ノリが寝ちゃったので
オヤヂが抱っこして門の前で待ってたっけ・・・と懐かしい思い出です。

石橋駅に出ると、終点駅なので必ず座れます。
なのでわざわざこちらに来ました。
さすがGWで長崎市内も混雑していましたよ。

思案橋まで移動して、福砂屋本店に。



お土産のカステラを送って任務完了!!



ここから歩いて眼鏡橋を目指したのですが
ちょうど時間はお昼時です。
もちろんノリさんは「お腹空いたぁ~~」と・・・

何を食べようかと思っていると

「マックぅ~~」

だとさっwww




昼食の後はもちろん眼鏡橋へ。



ここまで来たら思い出しました。
前回はカステラの端を安く買っておいしかったなぁ~~と・・・
なのでそのお店に行ってみましたが

無かった・・・


なので・・・





買ってみた。


美味しかったwww



今度は賑橋から乗って、イオン長崎へ・・・

目的は、そうです



おぉ~~~ぃ、ここまで来て・・・(笑





長崎駅に移動して、二十六聖人殉教地に行きます。



そしてここでも、




やっぱり急坂w



修学旅行の自由行動のコースを辿ったような散策でした(笑
ここの公園(西坂公園)でベンチに座ってしばし休憩。
とても暑い日になりましたが、木陰に入ると吹く風が涼しくて
とても心地よかったですね~~

一旦車に戻って、足を休めて晩御飯の相談です。
長崎駅前に行くとトルコライスが食べれたと思うので
もう一度長崎駅に行くことにして路面電車に乗りましたが、
あろうことか途中の車窓からホットモットを発見したノリさん。

「ホットモットがいい」



おぃおぃ・・・



晩御飯は



ホットモットになってしまいました。





あなたにおススメの記事
関連記事