蔵王は我が家の楽園だった

抹茶んっ!?

2012年01月17日 09:07

20数年前、蔵王のロープウェイ乗り場は樹氷を見に行くために
朝早くから列を作って、整理券を取るために苦労したものでした。
そのイメージが離れないままロープウェイ乗り場に着くと、


ガラ~ン・・・


「あぁ、今日は平日か・・・」

あまりにもイメージとはかけ離れた現実に、呆然と・・・(笑

結局、朝一番のロープウェイに乗ったのは、我が家の5人と他数人だけ。
ガラガラのロープウェイから見える景色は・・・




かなり成長してきている樹氷が待ち受けてくれていました。
この時期にこのサイズならラッキーと言えるのではないでしょうかねぇ~
初めて見る景色に子供たちも興奮していました。

「カメラ」
「カメラ」

「忘れた」
「忘れた」

大騒ぎっ!(笑

ロープウェイを乗り継いで山頂に着くと、そこは一段と別世界でした。
メッチャ寒くて過酷な条件です。
でも、視界はそれほど悪くありませんから
この時期の蔵王でこの条件なら悪くはないのでしょうね。

まず最初に、鐘を鳴らして・・・


地蔵を横目に滑り出します。




ザンゲ坂も、ザンゲしなくても滑れるようになったノリさん。絶好調?






樹氷に囲まれて滑る快感に魅せられるのでした。
晴れていれば言うこと無かったのですが、これでも十分に樹氷を楽しめましたよ。

そしてユートピアゲレンデでしばらく滑ったあと、


ノリさんの体が冷えてきましたので休憩です。





あなたにおススメの記事
関連記事