カーテンでセブンシーズのBEDを隔離

抹茶んっ!?

2013年12月24日 08:00

子供が大きくなり、いろんな面で不都合がでてきます。
あやわろも高校生。
セブンシーズの中での着替えには配慮が必要になりました。

今まではトイレのドアで目隠しをしたり
オヤヂとダイが外に出て着替えを待ったりしていましたが
今回はそんなことをしなくても良いように仕切りカーテンをつけました。


元々はこんな風に何も付いていません。

トイレから後ろのベッドスペースと、その前のスペースとを区切るのです。




カーテンを取り付けるので、最初はカーテンレールからです。


位置決めをしたら、思い切って穴あけです。
ドリルネジで一気に・・・


この瞬間は毎回ドキドキします。



カーテンレールさえ付いてしまえば、あとはカーテンだけです。


壁から5cm後ろにレールを取り付けたので、カーテンの位置はバッチリです。


しっかり目隠しができました。

これを前から見ると・・・


ちょっとイヤなので、マジックテープで

はい、これで完成です。


子供が早く寝ちゃったときにも便利ですねっ



あなたにおススメの記事
関連記事