2019北海道~最果ての・・・(その2)

抹茶んっ!?

2019年08月27日 08:00

2019年8月15日(木)つづき

オロロンラインを気持ち良く走っている我が家。



雲は多いけど利尻富士も何とか見えています。
ダイもノリもタンデムして触発されたのか
あやわろも人生初のタンデムに挑戦です。






まぁねぇ、この景色見てたら車の中じゃつまらないですよねw




ノシャップ岬に向けて順調に進んでいましたが
目前になりましたので「夕日ヶ丘パーキング」でバイクを積み込み



いや、ここって本当に景色が良いですね。



そして本当に楽しみにしていた、このお店。



「樺太食堂」さんです。
前回の訪問で病みつきになりましたw

オヤヂは5色丼(ホタテは拉致される・・・)



あやわろ、ノリ、ママ茶は親子丼


いろいろ拉致後のあやわろ丼・・・↓

5色になってますけど・・・(;´・ω・)

お腹一杯食べました^^


食後は岬の見学に。




でもぉ・・・

岬巡りはもう一つ。
宗谷岬に向かいますよ~



はい、到着(早っ)

気温は驚きの21度



風も強くて、上着が無いと寒かったです。

頑張って宗谷岬まで来たのには理由がありまして・・・

オヤヂバイクで・・・



ここに行きたかった、「白い道」


空の色が少し残念ですけど、台風が接近している中で
ここに行けたのは本当にラッキーでした。

そしてもう一つ
前回はすっ飛ばしてしまった宗谷丘陵。




じゅうぶん楽しむことができました。


稚内市内で少し買い出しをしてから南下し
「道の駅 風Wとままえ」でお風呂に入りました。
こちらはJAFカードで割引きあります。
大人500円

軟弱家族はここで晩御飯も・・・



その後、道の駅おびら鰊番屋で休もうと思いましたが
恐ろしくおびただしい量の虫・・・
女性陣ノックアウトwww

オヤヂは強制的に走らされました。

そして何と、「道の駅 サンフラワー北竜」に・・・
どんだけ走らされてんねん  orz...

オヤヂもノックアウトです。









↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)







あなたにおススメの記事
関連記事