・8月15日
帯広市内と言えば、毎回15日の午後に着いてしまい、市内はお祭りで入ることができませんでした。
しかも車が車ですから、駐車場も拒否されて、ゆっくり市内を見たことがありませんでした。
なので帯広で話題になる「サクサクパイ」も食べたことがありませんでした。
そこで今回は秘密?兵器として、自転車を積んできたので、これで市内に気兼ねなく入れる・・・
と思っていたら雨が降り、半分あきらめて迎えた朝は・・・
雨が止んでいます。。。
気を良くしたオヤヂは、さっそうとコンビニに買い出しに出かけていきました。
軽く朝食を済ませて、あやわろと2人で自転車に乗り、駅前方面に出かけていきます。
まずは、駅ビルで「なかさつロール」をゲットしてリュックに詰めました。
そして、何年かかったのか・・・っていう「サクサクパイ」を求めて六花亭へ・・・
ほほほ~~っ ゲットですっ
急いで車に戻って、早速・・・
賞味期限3時間っ@@
さぁ、いただきましょう~~
これは・・・美味いですっ
でも、朝ご飯も食べてるし、お腹いっぱいになっちゃいました。
この日の夜は、今回の旅で唯一のホテル泊です。
早めにチェックインしたいので洞爺湖を目指して走り始めました。
「時間もあるし、日勝峠を通ろうか」
なんて話していたのですが、大変なことを思い出しました。
お土産は全て三方六のハチミツレモンにしようと思っていたのに
柳月のスイートピアガーデンをずいぶん通り過ぎてしまいました。
戻るか進むか・・・
ずいぶん迷いましたが、戻ることにしてスイートピアガーデンに着きました。
店内に入ると、ハチミツレモンはどこにもありません。
近くにいた店員さんに聞くと、すでに売り切れたとのことでした。
「残念・・・どうしよっ」
ってなりましたが、
「ほかの店舗で聞いてみましょうか?」
と、若くてかわいい店員さんが探してくださいまして、押さえてくれました。
お礼を言って喜んでその店舗の電話番号をナビにセットし、
15分ほどでたどり着き、急いで店内へ・・・
「あのぉ~スイートピアガーデンから予約していただいたのですが・・・」
「えっ?聞いていませんけど・・・当店では売り切れです。」
えぇ~~っ!!
「もしかして店舗を間違っておられませんか?ここは23条・・・」
「あっ、違うっ 18条ですっ」
ナビに入力したときに、電話番号を1行間違えて、別店舗を検索して行ってしまったのでした。
さらに移動して、やっと手に入れることができましたが、
何と、戻り始めてからここまでに2時間近くかかってしまいました(汗
仕方ないのでそのまま音更帯広ICから高速に乗り、一気に進むことにします。
インター手前では、さっき行ったばかりのスイートピアガーデンを通過し、
何だかなぁ・・・なのでした。
高速で走り始めましたが、時間はすでにお昼を過ぎていましたので
何と贅沢な。。。「中札ロール」をお昼ご飯に・・・
ってのがねぇ・・・こちらも賞味期限が1日だけっ
食べなきゃねぇ~~~っ
フワフワのロールケーキはメチャ美味しかったですっ
次に行った時も絶対に買いますっ!
時折強い雨が降りましたが、洞爺湖に着くと雨が止んでいました。
富良野方面は大雨だったようで、予定変更して先に富良野に行ったのは大正解だったようです。
部屋からは洞爺湖が一望できますが、今回選んだのは、一緒に行く予定だったダイが、
「どうしてもここに行きたい」と言って選んだ、
「
ファイターズルーム」のあるこのお宿、「湖畔亭」さんです。
その、問題?の部屋がこちら・・・
ダイがいたら、きっと大喜びしてたなぁ~なんて思っていましたが、
ダイがいなくても・・・
ノリさん、かなりハマっていますけど・・・(笑
夜は部屋から花火を見れて、満足な夜でした。
この日は走行距離を記録するのを忘れてしまいました。
あなたにおススメの記事