次は白馬五竜です★受験生を連れての夏休みっ★

抹茶んっ!?

2012年08月27日 08:00



ガストで晩御飯を食べた我が家は、そのまま向かいのマックスバリューで買出しをし
道の駅白馬まで移動しました。
車も少なく、ここで良いかと車を止めたのですが
交通量も多いし、かなりうるさいので断念して
別の場所に移動したのでした。

こちらはトイレにクモの巣が大量にある以外は
とても快適で、エンジンをかけて寝ていた大型トラックも
遅い時間になるとエンジンを止めてくれましたので
とても静かに休むことができました。



朝になって空を見上げると、予報よりもかなり良い状態で晴れています。
山のほうには雲がかかっていましたが、急速に取れていきます。
雨で遊べないと思っていた我が家にはウソのような天気です。

さて、それならどうしましょ?




「あの山目指すか?」

と、2日続けて山遊びですっ





ゴンドラに乗って、リフトに乗って、高山植物の見学です。
面白いことに、このリフトは冬のスキーシーズンの時より
高さが半分になっています。


こちらは栂池よりももっと見慣れたスキー場ですので
冬との違いが子供たちにも手に取るようにわかって、とても面白かったようです。

冬の間は全く見えなかった場所に登山路があって
それを登っていくと・・・



そうです、あの場所ですねっ



夏と冬の対比がとても面白かったです。



冬には行けない場所にも遊歩道が整備されていて、気持ちよく歩くことができます。
今回はこのコースのことが頭に無くてスニーカーで行っちゃったのですが
トレッキングシューズで行った方が良かったですねっ
雨具も持つべきでした。








途中では家族写真を撮ってもらったりしましたが、気になるのはこの後「天気が崩れる」という予報です。
歩いている途中も何度かポツリポツリと落ちてきましたが、大きな崩れにはならなかったので良かったのですが・・・


ただ、ここまで降りてくればあともう少しなので、たとえ雨が落ちてきても安心です。





あなたにおススメの記事
関連記事