さて帰ろう!★受験生を連れての夏休みっ★
しっかり楽しみましたので、ゴンドラに乗って帰ります。
空模様も怪しくなってきていますが、天気が良いうちに遊ぶことができました。
これで我が家の夏のお遊びは終わりなのですが・・・
ゴンドラを降りるとすぐにエスカルプラザに入ってレストランで食事です。
冬とは全く違ったメニューで、それが面白かったですね。
夏と冬とではシステムも違います。
お腹いっぱいになって車に戻ると・・・
とうとう雨が降ってきました。
これで、帰り道は雨の中決定です。
が・・・
大町まで戻ると、
「晴れてますやんっ」
ここで溜まった洗濯物をコインランドリーでやっつけます。
あやわろにも勉強の時間を作りたかったのでちょうど良かったのです。
このとき、遠くでは雷鳴が轟いています。
でも、洗濯が終わったら・・・
かき氷ですかっ?
案の定、急に降ってきました。
この日は途中まで走って休むことにしていましたので、豊科を目指しましたが
渋滞情報を見ると長野道がかなりの渋滞になっています。
なので19号を走って途中の道の駅で朝を迎えることにしました。
19号線で最初の道の駅、奈良井宿で休むことにしました。
ここはとても涼しく、車外の気温は驚きの20度です。
あやわろもダイも夏休みの宿題をしてから爆睡モードです。
オヤヂはその間、仮眠をして深夜の走行に備えます。
深夜の走行なので道路はガラガラです。
19号線も快調に走り、あっという間に中津川に出ることができました。
そこからは中央道ですが、内津峠まで帰ったところで最初の休憩です。
ここまでが奈良井宿から2時間。。。
そして小牧線経由で名古屋を抜けて東名阪に入りましたが
さすがに睡魔が襲ってきます。
それでも何とか亀山PAまで帰れましたので、これで翌朝の渋滞の心配も無くなりました。
そしてオヤヂは爆睡。。。
朝の熱気で目覚めましたので、そこからもうひと頑張りで自宅まで走りました。
久々の自宅は・・・
暑かった・・・
汗だくになりながら洗車をして、今回の旅は終わりました。
あなたにおススメの記事
関連記事