続 2016年の締めくくりは東京へ(東京生活2016)

抹茶んっ!?

2017年01月11日 08:00

2016年12月30日

東京に着いて2日目の朝も、気持ち良く晴れ渡っています。



遠くに見える富士山にノリさん感動!
ってか、東京から富士山が見えることが不思議な様子でした。

3日間のコミケの中で、中日は我が家の子供たちの興味の無い日でした。
なのでこの日はお台場脱出です。
オヤヂとママ茶は行きたい場所があるので、
お昼ご飯のあと、ダイとあやわろを秋葉原に放牧です。

この日は特に行きたい場所の無い子供たち。
思いっきり朝寝坊をしましたので、朝昼兼用のご飯になりました。

2人と別れたあとの3人が向かった先は・・・



上野でした。

学生時代の思い出から、当時の様子を思い出して・・・
と・・・

ん??


ずいぶん様子が変わっていて驚きでした。



とりあえず、ノリを乗せるときのグローブが欲しかったので物色し、
バイクも見たかったけど、昔のような賑わいが無く、寂しい限りでした。
時代の移り変わりって・・・こうなるのねっ

一通りの用事を済ませたところで、あやわろに連絡すると

「もう、十分楽しんだ」

とのことでしたので、新橋で待ち合わせすることにして
お台場方面に戻ります。

ところが、いくら待てどもあやわろとダイが来ません。
なのでもう一度連絡すると

「まだ秋葉原・・・」

なのでセブンシーズに先に帰っていると伝えましたが
子供たちもずいぶん東京で自由に移動できるようになってきたと
実感できた出来事でした。



夜はいつものように、いつもの場所で




今回も大満足な晩御飯でした。



2016年12月31日

当初は30日に帰ろうかと考えていたのですが
コミケの3日目に行きたいとの子供たちの要望で
我が家の東京暮らしも3日目を迎えました。

ママ茶、あやわろ、ダイの3人で
早朝からコミケの列に並びに行きましたので
オヤヂとノリさんは自由な時間です。

ノリのスキーグローブが小さくて使えなくなっているのが分かっていたので
暇にまかせて神田にお出かけです。



いつもお茶の水から歩いていたので
神田から歩くのは初めて。
一度歩いてみたかったんですよね~~

ノリさんとトコトコ歩き、スキー用品店に。

ノリさん、気に入るグローブを見つけて即決でした。
そして値引き~~(笑
何も言わなくても引いてくれましたが
そういえばこの界隈って、いろんな店舗を回って交渉していたなぁ~と
懐かしい思い出でした。

さらにトコトコ歩き



御茶ノ水駅へ。


っとその前に、ノリさんは文房具屋さんへ。

欲しかったペンに、地元では売っていない色があったと大喜びでした。



この日のお昼ご飯も・・・



ノリさんはカレー(笑

どんだけ好きなんだ??


全ての用事が終わった時には17時。
これで東京生活2016は終わりです。


帰り道は、環状線から大橋JCTに渋滞があったので
湾岸線から大橋JCTに抜けるルートで。
これだと渋滞は大橋JCTだけですから・・・

海老名SAでお土産を買って、足柄SAへ



ここでお風呂と思っていたのですが
混雑で30分待ち!!

中に入ればそんなに混んでなかったので
それなら待ち時間の30分なんて大したことないですねっ

新東名に混雑が無かったので、迷わず新東名へ・・・

そして清水PAで晩御飯です。
もちろん座席はバイクの横www

ZX-14RとXDiavelが展示されていました。
どっちも欲しいぃ~~(笑

その後は順調に距離を伸ばし、
日付が変わってから自宅に到着したのでした。

あなたにおススメの記事
関連記事