年明けはバイクでウロウロと・・・

抹茶んっ!?

2017年01月13日 08:00

2017年1月6日

年明けは、恒例のスキーに出かけるつもりだったのですが
今年も雪が少なく、半日で白馬からとんぼ返りの
昨年の二の舞は避けたかったので、寝正月決定でした。

でも、ゴロゴロしてるのもなぁ・・・と思っていたところ
ノリさん発熱!!で、オヤヂの冬休み終了!!でした。


お出かけできませんっ!!


なので、隙を見て・・・


6日は伊勢志摩スカイライン・・・



結構寒い日だったのですが、今回の寒波に比べれば大したことないですね(笑




方角によって空模様がかなり違いましたので帰り道が心配になります。



この日は自衛隊も仕事始めかな?



鳥羽市上空を編隊飛行してました。
写真にすると米粒ですが、肉眼で見ると迫力でしたよ。



晴れているとこの方向は感動的な景色です。
曇っていたので感動は1/10くらいかなwww

伊勢志摩スカイラインは伊勢市側から鳥羽市側へと抜けるのがお勧めです。
また、ホームページから割引券がダウンロードできるので
あらかじめ用意するのがお勧めです。




2016年1月9日

今年最初の3連休(我が家は単純に2連休ですが)の最終日。
ノリさんの体調がすぐれないので、近場をウロウロ。
伊勢神宮内宮さんにお参りにいってきました。

ご存知の通り伊勢神宮は年明けから大混雑です。
ですがバイクだと宇治橋の目の前の駐車場まで入れます。

ならば当然・・・



バイクで行きますよね~

もちろん内宮さんは大変な賑わいです。



天気も良くてバイクウェアーでは汗ばむくらいです。
そんな中、人混みにもまれながら参拝に向かいます。



酒樽の中には・・・



ほほほっ
旨いんだなぁ、これが・・・




参拝するのも順番待ちです。
端の方なら早く参拝できるのですが
せっかく来たし、中央から・・・と、待ちましたともwww


通常はそのまま左方向から帰り道になるのですが
この時期は特別に普段は入れないエリアを通してもらえます。



遷宮の前に社が建っていた場所です。
20年後には、またこちらに建つことになるのですねっ

参拝から戻ってくると、おはらい町はもっとすごい混雑。



お昼ご飯を買って帰ろうと思いましたが
なかなか身動きがとりにくい状態でした。
でも、買ってきましたとも



釜飯を買おうと思って立ち寄ったお店の日替わり弁当。
中身は分からずに買ったのですが、なかなか美味しかったですよっ
お茶が付いて500円でした。



何だか懐かしい「お茶」www


あぁ~~あ
お正月の休みが終わっちゃった・・・




あなたにおススメの記事
関連記事