歩こ♪歩こ♪〜乗鞍岳に行ってきました

抹茶んっ!?

2013年09月27日 08:00

ダイが耳が痛いという不安を抱えて歩き始めた我が家ですが
オヤヂは何だか体が重い・・・

これって酸素が薄いからなの??

寝不足だからなの?

良く分かりませんが、それ以上の不調は無いので先に進みます。
まず目指すのはこの方向です。


ねっ、天気良いでしょっ






富士見岳の右側を抜けて、進んでいくとコロナ観測所が大きく見えてきます。


反対側はバスターミナルがどんどん小さくなっていきます。


この頃になると、ノリさんが

「お腹すいた~」

と連呼しています。
確かに早起きしたオヤヂもお腹がすいています。
ただ、寒いので立ち止まりたくはないのですが
空腹には勝てません。

オヤヂのリュックには家族分のおにぎりが入っていますので

みんなで朝ごはんです。
(ウッシッシ・・・これで少し軽くなります)


コンビニのおにぎりですが、ここで食べるとやたらと美味しいです。
ただ、風が強くて包みが飛んでしまいそうになります。
そんな中、ノリさんはおにぎり2個食べた・・・
いつもは1個でお腹いっぱいなのにね~~

少し休んだところで、歩き始めます。
目の前には目的地の剣ヶ峰が見えてきました。








ここから山頂までは60分ってことですが
ノリさんも歩きますのでそんなに早くは歩けないでしょうねっ

我が家はノリさんのペースに合わせてゆっくりゆっくり歩いていきます。






長野県側に出ると乗鞍エコーラインのカーブがきれいに見えます。
その道路の様子もきれいですね。
そして、目の前には雪渓が見えてきて間もなく肩の小屋になります。
この雪渓では、我が家が帰る頃にはスキーを楽しむ方々がいました。

そして、ようやく肩の小屋に到着です。




ここまでは車も通れる砂利道を歩いてきますので
装備なんて何も要りません。

ただ、この先は事情が大きく変わりますので注意が必要です。



あなたにおススメの記事
関連記事