下って♪下って♪〜乗鞍岳に行ってきました

抹茶んっ!?

2013年10月01日 08:00

とうとう10月になりました。
2013年も3/4が終わりましたね。
ってことは・・・
お待ちかねのスキーシーズンが近付いているってことですぅ~

**********************************

さて、このゴロゴロ岩だらけの下山道を下りることにしましょう。


剣ヶ峰の山頂付近は左側通行の一方通行になっています。
なので下りは登りとは反対側から下りることになります。

岩の段差が大きく、正直なところノリさんはくじけそうになっていました。
でも、今回は最後まで頑張りましたよ~
数年前は熊野古道で背負子に乗っていたのが最近のように感じますが・・・





さっきまでいた剣が峰がどんどん遠くなっていきます。
しかしノリさんはオヤヂが持ってきたストーブのことを知っていますので

「ココアが飲みたいなぁ~」

「楽しみにしていたのになぁ~」


と繰り返しています。
仕方ありません・・・



このために買ったのですからね~

実際、使ってみると意外と早くお湯が沸きます。
SOTOの純正ボンベのおかげもあるのでしょうが
これならば家族分のお湯を沸かすのも
苦にすることなく楽しめそうです。



子供たちはココア、オヤヂとママ茶はコーヒーを
最高の景色を見ながら飲む、この瞬間はたまりませんねっ

そしてまた岩場を歩いて下りていきます。

最初はステッキを突くのも、おっかなびっくりでしたが
慣れてくると歩きやすくて、ノリさんでさえそれが手放せなくなりました。


肩の小屋まで下りたところで記念写真です。
頑張ったね~

ここからは砂利の坂道を下りていくだけなので
もう大変なところはありません。


あっという間にバスターミナルまで帰ってきました。

その時間は11時過ぎでした。

お腹も空いたし、ここでお昼ご飯を食べることにしましたが
思ったほどのメニューが無い・・・

でもダイは・・・



あなた、メチャ高級なもの食べていませんか??

オヤヂはカレーライスだし・・・orz...




あなたにおススメの記事
関連記事