2010年09月28日
アイシスのトランク
最近のキャンプで大活躍中なのが我が家のアイシスです。
5人家族でキャンプするには小さな車で積載能力は??なのですが
今の我が家には、コレか間もなく10才のキューブしか選択肢がありませんので
お出かけの際には必然的に少しでも大きなアイシスが選ばれることになります。
ただ、最近急に車酔いが出てきたダイにとって
アイシスは一番酔う車なのでキツそうです。
そこでまずはタイヤサイズの変更でフワフワ感を減らしたのですが
それでも酔うんですよね~
仕方なく足回りをTRDのものに交換したのですが・・・
ずいぶん酔いにくくなったのですが、ここで諦めました(笑
ってことで、ママっちゃん専用のお買い物車のアイシスは
17インチアルミにローダウンっていう
お買い物には向かない車になっちゃったのでした(汗

5人家族でキャンプするには小さな車で積載能力は??なのですが
今の我が家には、コレか間もなく10才のキューブしか選択肢がありませんので
お出かけの際には必然的に少しでも大きなアイシスが選ばれることになります。
ただ、最近急に車酔いが出てきたダイにとって
アイシスは一番酔う車なのでキツそうです。
そこでまずはタイヤサイズの変更でフワフワ感を減らしたのですが
それでも酔うんですよね~
仕方なく足回りをTRDのものに交換したのですが・・・
ずいぶん酔いにくくなったのですが、ここで諦めました(笑
ってことで、ママっちゃん専用のお買い物車のアイシスは
17インチアルミにローダウンっていう
お買い物には向かない車になっちゃったのでした(汗

アイシスってホームページではいろんなシートレイアウトを紹介されています。
買った当時はベビーカーを使っている真っ只中だったので

当時はこの空間にベビーカーを載せている状態が載っていたので
まんまとそれに惹かれてアイシスに・・・
ってわけじゃなく、両側スライドドアが欲しかったので
選択肢がどんどん狭くなり、日産のラフェスタと迷いましたが
最後には結局、友達のところで売っていたアイシスに決めたのでした。
アイシスのトランクは荷物の状態によっていろいろアレンジできます。

我が家では3列目を床下にしまい込んで、フラットにして使っていますが

深さが欲しければこのように畳むこともできます。
ただ、この場合はリヤのオーバーハングに荷重が多くかかることになりますので
お尻下がりの姿勢になりやすいと思います。

段差はこのような感じですね。
キャンプ用品を積んだ写真があると良かったのですが
あいにく、撮ってありませんでした。
我が家の場合、薄くて面積のある、テーブルやマットを2列目の背もたれ後に差し込んで
それを押さえるように、重量のある幕体を積み、他の荷物をその後に順番に積んでいます。
って、こんな感じの紹介しかできませんが
MiyuMaoさん、頑張って積み込んでくださいね~
Posted by 抹茶んっ!? at 09:28│Comments(2)
│ちょこっと小話
コメントありがとうございます
し、師匠~!ありがとうございます~。m(-_-)m
めちゃわかりやすい解説でございました。アッザース!
来月K店長に南港で会いますのでお礼の瓦せんべい渡しときます。
また受け取ってくださいまし。
わざわざ本当にありがとうございました。
週末天気微妙ですが.......
めちゃわかりやすい解説でございました。アッザース!
来月K店長に南港で会いますのでお礼の瓦せんべい渡しときます。
また受け取ってくださいまし。
わざわざ本当にありがとうございました。
週末天気微妙ですが.......
Posted by MiyuMao at 2010年09月28日 13:35
MiyuMaoさん
上手に積むと結構載るとは思うのですが
ウチの車、ローダウンでさらに車高が下がって・・・orz...
南港で会うってのが意味深・・・フフフッ
何で週末だけ天気悪いのかなぁ~?(笑
気をつけて行ってきてください。
上手に積むと結構載るとは思うのですが
ウチの車、ローダウンでさらに車高が下がって・・・orz...
南港で会うってのが意味深・・・フフフッ
何で週末だけ天気悪いのかなぁ~?(笑
気をつけて行ってきてください。
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年09月28日 20:27
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |