ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月06日

33人の小さな日本代表

今年の北海道遠征は、ダイとママっちゃんが参加できなかったのですが
それにはワケがありました。

そのワケとは・・・

33人の小さな日本代表


日本・中国・韓国子ども童話交流2011」に、
日本代表の33人に選ばれて参加させていただいたのでした。


前年までは日本で開催していたこの交流事業ですが、
今年は初めての海外開催になったのですが
それに参加させていただいたダイは、なんという幸運・・・

夏休みになるのを心待ちにしていました。

我が家の北海道遠征は10日から17日。
ダイの童話交流は16日から23日だったので
当初は北海道に行って、途中で飛行機に乗って
ダイとママっちゃんだけ先に帰ろうかとも計画したのですが
ダイの体調が崩れることを心配したママっちゃんが居残りを決意し
他の3人で北海道に行くことになったのでした。

そして迎えた16日。

近くの駅まで送迎スタッフが迎えに来てくれて、旅立って行ったのでした。
33人の小さな日本代表
16日は夕方から代々木で結団式があり、そのまま東京で宿泊し、翌17日の朝の便で中国は北京へと向かったのでした。

初めての飛行機にワクワクしていたダイですが、早速飛行機酔いを経験し、ホロ苦いスタートになったということですが、医療スタッフも同行しているので何も心配はないのです。

33人の小さな日本代表
北京に着いたダイの最初の感想は

「日本と何も変わらないやっ」

だったそうです。
言葉は違えども、町並みは都市化し、東京で見た街と変わらなく感じたようです。

そして、ここから子供たちの交流が始まるのですが・・・

羨ましいのがプログラムに観光が含まれているところです。

33人の小さな日本代表33人の小さな日本代表
33人の小さな日本代表33人の小さな日本代表
33人の小さな日本代表33人の小さな日本代表

北京から上海に移動し・・・

33人の小さな日本代表

33人の小さな日本代表


僕にも見せてください、その景色・・・



1週間で各班別に童話を完成し、発表をして帰ってきたのでした。

23日にスタッフに送ってもらって帰ってきたダイは
顔つきが変わっていて驚きましたが

「かわいい子供には旅をさせろ」

と先人が言ってきたことを肌で感じることができました。




そのような経験をさせていただき、始まった2学期・・・

「ダイ~~まだ宿題しとらんのかぁ~~っ(怒)」

何も変わりない日々が始まっております・・・





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(ちょこっと小話)の記事画像
PANDA欲しけりゃふるさと納税
カニさんカニさん、こっちに来ないで!
ゆるきゃん△
最近のオヤヂ
的矢大橋の夕日
WILD-1 名古屋守山店OPEN記念イベント
同じカテゴリー(ちょこっと小話)の記事
 コウモリかよぉ~ (2019-09-02 17:30)
 もうすぐGW (2018-04-25 20:16)
 PANDA欲しけりゃふるさと納税 (2018-04-21 08:00)
 カニさんカニさん、こっちに来ないで! (2018-04-19 08:00)
 ゆるきゃん△ (2018-04-18 08:00)
 最近のオヤヂ (2017-07-22 19:50)

コメントありがとうございます
こんばんは~

ダイ君、良い経験されましたね~^^

私自身、中学生のころに京都府の姉妹都市の西安に友好親善の代表で中国(北京・西安・上海)に行ったことがあります。
変わっただろうなあ~(笑)
Posted by けんさくかーちゃん at 2011年09月06日 20:41
なかなか楽しそうな国際親善の旅ですなぁ~
抹茶んっ!?達が北海道に行っている間、嫁は暇を持て余していたみたいですけどね・・・

で、息子は中国で国際親善&帰ってきて宿題で怒られ、抹茶んっ!?は東南アジア系の●●さんと国際親善&午前様で嫁に怒られ(爆

逃げろ!((((( ( (ヽ(;^0^)/
Posted by Kansai at 2011年09月06日 20:42
*けんさくかーちゃん

かーちゃんもすごい経験されてますねっ
尊敬いたしますっ
中学生になると感じ方も違うんでしょうね。
ダイがこの後、この経験をどのように生かしていけるのか
頑張ってほしいところです。

他にも写真があったのですが、ボケボケで見れない・・・(汗
きっと今後、ホムペにアップされるだろうと待っておりますぅ~


*Kansaiさん

親には一切の費用負担ナシっ(お小遣いは別ね~~)
親孝行な交流事業です。

はははっ・・・
確かに、ダイが遊んでくれなくて腐っていたようですね(笑
毎日愚痴の電話がかかってきてました。
次にこんなこと(置いて行かれること)があったら
絶対に途中まで行って飛行機で帰ってくるって申しておりますぅ~

んっ?僕の国際親善?
禁酒中で国交断絶ですけど?
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年09月06日 21:58
ダイ君すごいですね!

なんで、日本代表に選ばれたのでしょう!
いい経験しましたね!
Posted by 柴ママ at 2011年09月07日 09:01
*柴ママさん

去年の夏の読書感想文が全国で入選したのが直接の理由です。
その読書感想文で選ばれた子と絵で選ばれた子がいます。
でも、本当の理由は「運が良かった」ってことでしょうねっ
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年09月08日 01:04
ダイ君凄い・・・

今、勢いのある中国に行けて羨ましい

しかも負担無し?なんちゅう親孝行な息子なんですか!!
Posted by あおです at 2011年09月09日 09:37
*あおちゃん

孝行息子・・・と思ったら
帰国後の様々な処理に親も巻き込まれて大変な目に遭いましたっ
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年09月10日 08:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
33人の小さな日本代表
    コメント(7)