ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年04月09日

爆弾襲来!我が家の運命は?

爆弾低気圧に襲われた3日の夜・・・
買い物に出かけていた二人の運命は??

爆弾襲来!我が家の運命は?





爆弾襲来!我が家の運命は?

車内で待機することになった3人ですが、その車内でも刻一刻と天候が悪化していくのが分かります。
まさかこんな事態になるとは思っていなかったのですが、風が強くなるにつれ
車がグラグラ揺れて・・・次第にグラグラどころじゃなくなり、まるで嵐の中の船に乗っているように揺れます。

このままでは怖いので、見たところあまり揺れていない大型バスと同じ向きに止めてみました。
そうしたところ、揺れが小さくなりましたのでそのまま過ごしていましたが
納まることを知らない強風が、もっと強くなってくると、やがて風向きも変化し
またまた大きく揺れ始めました。

なので、風向きを冷静に観察して、風上に車の前を向けて、横風を受けにくくしました。
これで安心・・・のハズが・・・

まるで車が浮き上がるのでは?と思うほどに持ち上げられているような強風です。
とんでもないくらいの強風が吹きつけます。
ただ、それが吹き続けるわけではなく、時折静かにもなるのですが・・・

テレビを見ていると我が家が帰ってきて間もなく、レインボーブリッジは通行止めになっています。
これはゆりかもめが止まるのも時間の問題・・・と思いますが
外を見ると、何とか動いているようです。

ママっちゃんに帰って来いと電話しますが・・・出ない・・・orz

「今から帰る」と電話があった時にはゆりかもめは止まった後でした。
しかも駐車場の方向が分からないママっちゃん・・・と、あやわろ・・・
オヤヂは合羽を着て迎えに行くことになってしまいました。
グラグラ揺れる車内に子供たちを残して・・・

突風の中、歩いて迎えに行きましたが、幸いにこの時は雨が弱くなっていました。
それでも突風に吹き飛ばされそうになりながら迎えに行きましたが
能天気な2人は、手にいっぱい荷物を持っています・・・orz

きみたちねぇ・・・

ビショビショになりながら車に戻りましたが、帰ってきた2人も驚くほどの揺れで
これにはたまらず駐車場所の移動です。
良くないことなのですが普通車枠の端の方は、風向きを考えるとビルの陰になりますので
幸いなことに平日でガラガラの駐車場を移動して、ビルの陰で強風をやり過ごすことにしました。

この夜は志賀高原に向かって移動の予定でしたが
この強風の中の移動で事故をおこしては困りますので

強制的シーズンオフ

の決断を余儀なくされました。


ビルの陰に移動したおかげで風の影響も少なくなり
本当にたまに大きく揺れる時がありますが、これなら怖くないので
晩御飯にしましたが、本当はレストラン食を予定していたのに
悲しい悲しいカップ麺。。。

でも、食べるものがあるだけマシか?


車内でテレビを見て過ごしましたが、突風のピークが過ぎたところで
駐車場から出なくてはなりませんので、仕方なく他を探しましたが
ここはもちろん都内ですから、そのような都合の良い場所はありません。
葛西臨海公園も数年前から入れなくなりましたしね~

それでも何とか夜を過ごせる場所を見つけましたので
落ち着いて朝を迎えることができました。







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(ちょこっとお出かけ)の記事画像
インスタ映えのパルケエスパーニャ
伊勢のスヌーピー茶屋
五十鈴川の桜
年始の恒例行事です
行ってきました、20周年のパルケエスパーニャ
お久しぶりっ子でしたっ
同じカテゴリー(ちょこっとお出かけ)の記事
 インスタ映えのパルケエスパーニャ (2019-08-31 08:00)
 伊勢のスヌーピー茶屋 (2018-04-20 08:00)
 五十鈴川の桜 (2018-04-17 08:00)
 年始の恒例行事です (2015-01-19 08:00)
 行ってきました、20周年のパルケエスパーニャ (2014-08-27 08:00)
 お久しぶりっ子でしたっ (2014-07-01 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆弾襲来!我が家の運命は?
    コメント(0)