2014年09月06日
シマノ フィクセル・ベイシス 170
シマノ フィクセル・ベイシス
オヤヂのキャンプのお共にと、クーラーバッグを探していました。
グルキャンの時に他の方のサイトにお邪魔する場合
飲み物を持っていく必要がありますよねっ
その際に、オヤヂのビールと家族の分の飲み物を持ち運ぶために
小さめのクーラーバッグが欲しかったのです。
容量は保冷剤を沢山入れたいので20Lくらいを考えていました。
予算の都合もありますので、最初はこちらを考えていました。

ダイワ(Daiwa) ライトトランク3 GU2000R
軽くて使いやすそうです。
でも、容量を少し少なくすると、もう少しで上級モデルに手が届くことが分かりましたので

ダイワ(Daiwa) プロバイザー GU-1600X
こちらが候補に上がってきました。
そこで、迷いに迷って海猫さんのアドバイスをいただき・・・

あれっ?(笑
オヤヂのキャンプのお共にと、クーラーバッグを探していました。
グルキャンの時に他の方のサイトにお邪魔する場合
飲み物を持っていく必要がありますよねっ
その際に、オヤヂのビールと家族の分の飲み物を持ち運ぶために
小さめのクーラーバッグが欲しかったのです。
容量は保冷剤を沢山入れたいので20Lくらいを考えていました。
予算の都合もありますので、最初はこちらを考えていました。

ダイワ(Daiwa) ライトトランク3 GU2000R
軽くて使いやすそうです。
でも、容量を少し少なくすると、もう少しで上級モデルに手が届くことが分かりましたので

ダイワ(Daiwa) プロバイザー GU-1600X
こちらが候補に上がってきました。
そこで、迷いに迷って海猫さんのアドバイスをいただき・・・

あれっ?(笑

シマノ(SHIMANO) フィクセル・ベイシス 170
これを買っちゃいました。
保冷力も用途を考えるとオーバースペックです。

中には仕切りトレイも付いています。

断熱材が分厚いので外観に比べて中は狭い感じがしますねっ
そして、このクーラーバッグの良いところは


蓋が両側から開きます。
キャンプ用のクーラーバッグには無い部分ですねっ
両側から開くってことは・・・

蓋が外れますwww
丸洗いに便利ですね。
当初はこちらを買おうかと始まったオヤヂの物欲です。

Coleman(コールマン) レトロスチールクーラー/28QT
黄色がかわいいし、レトロなデザインが良いですねっ
でも、悲しいかな保冷力の評判は??
飲み物を短時間冷やすだけならこれでも良いかと思ったのですが
暑い夏を考えると、どうしても保冷力が気になって
釣り用のクーラーバッグにたどり着くことになりました。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(0)
│キャンプ用品