2015年01月11日
そして横浜と・・・~年越しキャラバン
2014年12月30日
目覚めるとそこは・・・お台場www
何だかイイ感じです。

2日目は今まで子供たちを連れて行ったことの無い「横浜」に連れて行こうと思っています。
横浜に行ったからって何があるってわけじゃないですが
ただ歩くだけでも好きな街です。
そして今回は初の試みですが
お風呂セットを持って出かけて
現地で銭湯に入って来ようと考えています。
目覚めるとそこは・・・お台場www
何だかイイ感じです。

2日目は今まで子供たちを連れて行ったことの無い「横浜」に連れて行こうと思っています。
横浜に行ったからって何があるってわけじゃないですが
ただ歩くだけでも好きな街です。
そして今回は初の試みですが
お風呂セットを持って出かけて
現地で銭湯に入って来ようと考えています。
横浜方面に向かうということで、前日に引き続き「りんかい線」を利用します。
テレポート駅までの道は子供たちも覚えて、
オヤヂが先頭を歩かなくてもよくなりました。
って・・・ヴィーナスフォートに行くのと同じですけどねっ(笑
続々集まってくる「痛車」を横目に

(んっ?この日に行けばガルパンがあったのか?)
テレポート駅に到着。
前日と同じように移動して行き、湘南新宿ラインに乗ってみようと思い
大崎まで行ったところ、今度は日光方面の濃霧の影響で電車が大幅に遅れていました。
仕方ないので品川まで移動して、東海道本線の快速で横浜に向かいました。
横浜駅からは、こちらも乗ってみたかった「みなとみらい線」で終点の「元町・中華街」まで行き
地上に出たら、そこは中華街の目の前でした。

中華街では食べ歩きをしたくて、ウロウロ歩いたのですが


子供たちの胃袋では、2店舗で終了でした。
(って言っても、豚まん大きいしwww)
食後は腹ごなしに山下公園に歩こうと思ったのですが
その手前のゲーセンで足止めを食い、
時間がかかって、ようやくたどり着いた十数年ぶりの山下公園。

公園から見る景色は、ずいぶん様変わりしていました。
ここからお決まりコースの「港の見える丘公園」に移動です。

長い階段にハァハァ言ってるママ茶・・・
運動不足ですっ


ここでのんびり時間を過ごし、この日の目的の一つ、銭湯に向かいます。
スマホで調べて公園からほど近い、「山下館」を選んで
スマホの地図アプリを頼りに、トコトコ歩いて行くと
どうしても目的の銭湯が見つかりません。
一旦行き過ぎてしまっていましたが、戻ってようやく見つけたのが
「あれっ?」
閉館してる・・・
仕方ないので他を探しましたが
それなら公園からそのまま行ってれば近かったのに・・・って方向。

出た頃には真っ暗になってしまいましたが、
「恵びす温泉」で汗を流すことができました。
晩御飯はイルミネーションの美しい元町に出て、

迷った挙句に・・・



ラーメン屋さん。
もちろんチェーン店の・・・
俺はやっぱり♪チェーン店がいいやwww
電車移動なのでビールまで飲んじゃった。


元町商店街をブラブラ歩き、帰りは石川町から根岸線で帰ります。
お台場に帰ると、こちらもイルミネーションがキレイです。


一旦、車に戻りましたが、人通りが少なくなった時間を見計らって
カメラを片手に再びイルミネーションに・・・



見るもの全てが美しいです。
もちろん、ダイバーシティーの前からは
レインボーブリッジが良く見えます。
そして、その真ん中には東京タワーも・・・


美しい夜を楽しみ、2014年の最後に日のために就寝です。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(0)
│2014~2015年越し