2016年05月02日
たった1日のお休み~南紀へ~2016GW
2016年4月30日(日)
最大10連休とか夢のようなお休みの話が聞こえてくる今年のGW。
我が家はほぼカレンダー通り。
もちろん土曜日はお仕事なのですが、
29日と30日を入れ替えましたので
29~30日、3~5日と
2連休、3連休をとることになりました。
が、しかし・・・
子供たちの予定がいろいろありまして
29日は自宅警備に明け暮れまして、
ようやく30日のお昼前から時間が空きましたので
ノリさんを連れてママ茶と3人で日帰りとりっぷですぅ~
ダイ??
友達とゲーセンだってwww
お休みなので、ママ茶の家事もお休み。
なので朝ごはんは軽く済ませようと

簡単モーニング。
「コーヒーチケットの飲み物でね~~」
なんて親の心と裏腹に、あ~~そうなるのねっ・・・orz
お支払いはチケット使っても軽く1000円超え~
ま、いいか・・・
食後はダイを駅まで送っておいて、3人は高速へ。
最大10連休とか夢のようなお休みの話が聞こえてくる今年のGW。
我が家はほぼカレンダー通り。
もちろん土曜日はお仕事なのですが、
29日と30日を入れ替えましたので
29~30日、3~5日と
2連休、3連休をとることになりました。
が、しかし・・・
子供たちの予定がいろいろありまして
29日は自宅警備に明け暮れまして、
ようやく30日のお昼前から時間が空きましたので
ノリさんを連れてママ茶と3人で日帰りとりっぷですぅ~
ダイ??
友達とゲーセンだってwww
お休みなので、ママ茶の家事もお休み。
なので朝ごはんは軽く済ませようと
簡単モーニング。
「コーヒーチケットの飲み物でね~~」
なんて親の心と裏腹に、あ~~そうなるのねっ・・・orz
お支払いはチケット使っても軽く1000円超え~
ま、いいか・・・
食後はダイを駅まで送っておいて、3人は高速へ。
実は伊勢志摩サミットの警備で、志摩市内、伊勢市内は警察官でいっぱいです。
特に志摩市内は警備関係者の方が人口よりも多いんじゃね?って感じるほどです。
そんな影響もあるのか、伊勢志摩は観光客激減?
志摩市内、伊勢市内とも観光客ガラガラwww
道路も快適に走れますし、高速も伊勢方面への下り線・・・ガラガラでした。
休日の午前中には考えられない状態です。
そんな下り線を見ながら、我が家は南紀方面へと進みます。
途中、PAでウロウロと寄り道しながら、たどり着いたのが
鬼ヶ城
ノリさん、ここには連れてきたこと無かった気がする・・・
駐車場は満車でしたが、少しの待ち時間で入れました。
(お昼過ぎ、我が家が帰る頃には長蛇の待ちになっていましたので、到着時間にはご注意ですねっ)
鬼??
ここを通る誰もが
「トトロ」と言っている石など見ながら進みますと
だんだん絶景が目の前に広がってきます。
ノリさん、意外と楽しいらしく、メチャ元気です。
(デカくなったなぁ・・・)
ただし、台風による被害が復旧していませんので
僅かで引き返さなくてはなりません。
ちょっと物足りないですが、仕方ないです。
さて、帰ろう。。。
来た道を戻って終了~~
この時点でお昼を過ぎていましたので、ここでお昼ご飯を・・・と思ったのですが
ママ茶、何だか食べたいものがあるようで・・・
先に進みます。
そして・・・
あぁ~~なるほどねっ
回っているけど、少し高いお店www
ノリさん
「イクラの粒が大きいww」
「旨い~~」
いつもと違うようです。
100円ばかりが回転寿司じゃないですねっ
そういえば北海道で食べた回転寿司も美味しかったなぁ・・・
で、今回の最終目的地
きよもん湯 に到着。
位置情報
ここは以前、ドルフィンスイムに来た時に立ち寄り、
とても気に入った温泉です。
少し前から「行きたいなぁ」と思っていたので、今回は足を延ばしました。
これで今回のお出かけは終了です。
あとは戻るだけ~~
始神テラスでソフトクリームを食べて、一路伊勢へ・・・
??? 伊勢???
ダイが
「そろそろ帰ってくるよね?」
と言ってきたので、伊勢にいるダイを拾って帰宅です。
短い時間でしたが結構楽しめた気がします。
Posted by 抹茶んっ!? at 14:00│Comments(0)
│2016GW 本当に連休?