ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年06月09日

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

2年前に参加させていただき、楽しい思い出のある
ユニフレーム NATURE MEETING 2010 WEST に参加させていただきました。

この日はトイキャンとバッティングしていて、
どちらに参加しようか迷いましたが、
トイキャンは募集初日に即満員御礼・・・
はい、トイキャンは参加できませんでしたけど・・・(汗

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

開催場所は志摩オートキャンプ場ですので、我が家から30分ほど・・・
前夜出発する必要もなく、のんびり準備です。


当日の朝は早い時間に目覚めてしまいまして・・・
(年を感じるなぁ・・・)

最後の積み込みをしているところに、SUGIさんから電話です。

「約束通り迎えに来たよぉ~~」

あぁ~~、すでにウチの前で待ってますけど・・・汗

子供を積み込んでSUGIさんと一緒に出発です。
30分先の志摩オートキャンプ場まで・・・(笑

今回はアヤは部活、ママっちゃんは幼稚園の清掃作業なので
ダイとノリを連れて3人です。
ママっちゃんは後から来る予定です。

キャンプ場に着くと、我が家はA-5サイトに案内されました。
今回はトイメンバー、なんと8家族が参加です。
トイキャンやってるのにね~~(汗

サイトに入ると、未明からウロウロしていたけっちゃんがすでに設営中です。
邪魔をしながら我が家も設営です。

子供のリクエストでピルツの設営は決まっていましたが
タープは何にしようかな?と迷いに迷って・・・
結局、ユニさんに敬意を表して、ユニのスクウェアにしました。
後になってみれば、ビッグタープにしておけば良かったのですが・・・

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

設営中は、いつも通りのダイとノリの喧嘩で・・・
うんざりしながらでしたけど、最近は手際も良くなってきたのかなぁ・・
あっさりと設営完了しました。

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

ノリさんはタープの下でご満悦ぅ~~

ダイは??

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

あらら、逝っちゃってますがなっ!

でも、ダイはこれに水タンクを乗っけてお手伝いしてくれました。

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

設営と同時にご飯だけ炊いておいて、今日のお昼は。。。お茶漬け(笑
親子3人でガッツリ食べました。
もちろん設営で流した汗の分以上に水分補給も必要ですね~~

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

続々と集まってきたメンバーで、サイトは賑やかになりました。
8家族が集まるなら、大きなタープにしておけば良かったですね。

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章


イベントが沢山ありますので、その度に集まる人・人・人・・・

イベントキャンプならではの光景ですね。

僕も参加したかったのですが、何せこの時間帯は一人で2人の子供を見ている状態です。

SUGI家に遊びに行ってお世話になっている時以外は、もちろん僕が見なくちゃいけませんからね~~


ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

ノリさん、フリスビー♪

っておいっ!!

ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章

あぶねぇ~~(怖っ



そんな楽しい時間を過ごしているうちに、3時過ぎになって
やっとママっちゃんがやってきました。
アヤは、おばあちゃんちで留守番なんだって~~

ママっちゃんは、申し込んであった照り焼きチキンをSUGIさんの奥様と一緒に作りに行っちゃって、
又もや我が家は3人に・・・(笑







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(志摩オートキャンプ場)の記事画像
星見るキャンプ~志摩オートキャンプ場~
秋キャンは志摩オートキャンプ場
一か月ぶりのキャンプは志摩で
春の日差しに誘われて、志摩でキャンプ
志摩オートキャンプ場deオヤヂ会
仲間はイイよねっ~志摩オートキャンプ場
同じカテゴリー(志摩オートキャンプ場)の記事
 星見るキャンプ~志摩オートキャンプ場~ (2016-05-24 08:00)
 秋キャンは志摩オートキャンプ場 (2015-10-22 13:00)
 一か月ぶりのキャンプは志摩で (2015-06-14 08:00)
 春の日差しに誘われて、志摩でキャンプ (2015-05-12 08:00)
 志摩オートキャンプ場deオヤヂ会 (2015-03-02 08:00)
 仲間はイイよねっ~志摩オートキャンプ場 (2014-11-20 08:00)

コメントありがとうございます
こんばんは〜〜〜
おつかれさまでした ^^

抹茶ん家もいらしてたんですね〜!
そうそう、この日はトイキャンやったんですよね。
なのでまさか抹茶んがいらしてるとは全く思わず、、、
気づかなかったです〜(><)
フリスビーの写真でウチの子たちが写ってます。
残念!付き添っていけばヨカッタ〜。。。

抽選会、どうでした?(^m^)
ウチは「どうしよっかぁ〜…」な結果でした(笑)
 
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2010年06月09日 19:33
こんばんは^^

さくの保育園友達ファミリーが参加してて、トイ車の多さにびっくりしてました(笑)
抹茶んっ!?さんの車も発見したよって。

雨は大丈夫でしたか?
岐阜はピカピカでしたよ~

セブンシーズ、またみせてくださいね^^
Posted by けんさくかーちゃん at 2010年06月09日 19:38
いきぼ~さん

お疲れ様でした~

言われて見れば、本当に写ってますね(笑
いきぼ~さんが到着したときに、お嬢さんを発見して気付きましたよ!
なので、何度かサイトの前を通って不審者のように見てたんですけど
忙しい時間帯ばかりでお気付きにならない様子で・・・(涙

抽選会は・・・明日の記事にアップできるようなものが当たりましたっ!
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年06月09日 19:46
けんさくかーちゃん

こんばんは~

発見したなら声をかけてくれればよかったのにね~
ウェルカムですよんっ!
「おバカが車売ってた」って言ってませんでした?(爆

雨はねぇ・・・柴家の登場で心配したけど、大丈夫でした。
それよりも万さんのいる岐阜のほうが心配だったんですけどね~

セブンシーズは初冬の頃・・・かな?
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年06月09日 19:51
チビちゃんの子守しながらの
設営お疲れ様でしたぁ~!!

この日はトイキャンでもあったみたいで
キャンプシーズンはイベントが目白押しですよね~!!

いつかは御一緒してみたいな!!
Posted by えいタン at 2010年06月09日 20:00
えいタンさん

手伝いしてくれるものと思ったら大間違い・・・
余計に手がかかるんですもん。

ユニキャンとトイキャンは、これで2回続けてバッティングです。
何とかならないものかと思いますけど・・・(涙

これから冬まで禁欲?生活が始まります。
そのあとで・・・よろしくお願いしますね~
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年06月09日 20:19
2日間、お疲れ様でした。

いろいろお世話になりました。

セブンシーズきたら見せてください。
Posted by けっちゃん at 2010年06月10日 00:37
けっちゃん

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
それにしても反ったダッチって困ったもんですね~
そんなことが起こるとは・・・

セブンシーズは、本当に我が家に来るのでしょうか??
半信半疑でございます。。。
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年06月10日 00:40
いつもながらお世話になりましたm(__)m
遅い到着で、早い帰宅、勉強しない兄ちゃんがいけないんだ!(ーー;)

これで、我が家は晴れ家族です!次回楽しみですね!

セブンシーズは我が家に来るのよ~
Posted by 柴ママ at 2010年06月10日 10:20
おっーーー!
スケボー上手になったみたいで
ポリタンに穴開けてないようですね♪

伊勢エビのつかみ取りは、またまた無かったですか?
Posted by あおです at 2010年06月10日 17:14
楽しい2日間有難う御座いました。


暑さにも負けず照り焼きチキン&燻製の
女性軍の行動力にビックリでした。
Posted by 壱 at 2010年06月10日 18:48
柴ママさん

ホント、来るの遅いし帰るの早いし・・・(笑
でも、中学生になった兄ちゃんが来たのも奇跡かな?
次回はヤバそうだよね~


あおちゃん

おかげさまでスケボー、かなり上手になりましたよ。
あおちゃんに次の段階を教えてもらうのを楽しみにしてるよ。

イセエビは無いですね~


壱さん

2日間お世話になりました。
楽しかったね~~
地元なのに海の幸を用意しない我が家をお許しくださいませ~
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年06月10日 22:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレームNATUREMEETING 2010WEST序章
    コメント(12)