ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年08月11日

伊勢湾フェリーの存続

「9月末で航路廃止」

3月下旬に伊勢志摩地方に衝撃が走りました。

伊勢湾フェリーの存続



伊勢湾フェリーの存続
伊良湖から鳥羽を結ぶ、伊勢湾フェリーが無くなるというのです。
この航路は伊勢志摩地域にとっては、関東方面とを結ぶ
重要な観光、物流のルートなのです。

間もなく、地域をあげての署名活動が始まりました。


伊勢志摩地域はもとより、対岸の渥美地域でも
同じように署名活動が始まりました。

実際、この地方に住んでいる私たちにとって
この航路は関東方面に出かけるときにとても便利なのです。
特に新名神の開通、1000円高速、高禄無料化と、
立て続けに高速が渋滞するような政策を持ち出されて
名古屋方面を抜けて東に向かうのが、時間帯によっては
大変困難な状態になってしまいました。

正直に言いまして、物流や高速を使った移動には
全く迷惑な状態です。

それを回避する手段の一つがこの伊勢湾フェリーなのです。


鳥羽から伊良湖まで50分・・・
伊良湖から浜松ICまで1時間半少々ですから
移動時間が読めるので、大変便利に利用できます。

料金は少々高くなると思いますが
燃料費が少し安くなるハズですし、
何より、時間は金額にできませんから・・・


その、廃止が決まった伊勢湾フェリーが
地元自治体の協力を得て、存続できそうな状況になってきました。

http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=33010&categoryid=1

大変喜ばしいことで、地元新聞では1面にも載りました。


さて、我が家・・・
この夏はフェリーを利用しようかと検討中でございますぅ~





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(ちょこっと小話)の記事画像
PANDA欲しけりゃふるさと納税
カニさんカニさん、こっちに来ないで!
ゆるきゃん△
最近のオヤヂ
的矢大橋の夕日
WILD-1 名古屋守山店OPEN記念イベント
同じカテゴリー(ちょこっと小話)の記事
 コウモリかよぉ~ (2019-09-02 17:30)
 もうすぐGW (2018-04-25 20:16)
 PANDA欲しけりゃふるさと納税 (2018-04-21 08:00)
 カニさんカニさん、こっちに来ないで! (2018-04-19 08:00)
 ゆるきゃん△ (2018-04-18 08:00)
 最近のオヤヂ (2017-07-22 19:50)

コメントありがとうございます
田原のメロン食べ放題ですかね
Posted by 壱 at 2010年08月11日 18:09
壱さん

フェリーの乗船券とセットで、そのようなプランも売り出されています。
地域をあげてバックアップしようと頑張っているようですね。
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年08月11日 20:17
そうですか~
オイラにとっては、初めてのフェリーでの旅ですからね~
この所3年連続帰路でお世話になりましたし、浜松に親戚が居ましたから
凄く便利に利用してました。

まぁ今年は使いませんけどね。・・?
Posted by とんチャン at 2010年08月11日 21:34
とんちゃん

使ってみると便利で、また利用したくなると思うんですけど
1000円高速に負けちゃったんでしょうかねぇ・・・
酷い渋滞区間を避けられますので、とても魅力的な航路だと思います。

えっ?今年は使わん??
何ででしょっ(謎
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年08月12日 11:22
え~、そうなんですね
今年の9月とは、また急ですね

伊良湖と鳥羽の間の伊勢湾大橋の実現は、どうなったんでしょうか
橋が完成する前にフェリーが、無くなるのは痛いですね
Posted by take-papatake-papa at 2010年08月12日 14:24
take-papaさん

伊勢湾大橋・・・
そうなんですよね、ずいぶん前から言われていますが
一向に実現の方向に向かっていないですよね。
夢で終わるのかなぁ・・・

でも、フェリーだけは何とか存続できそうな方向に向かっています。
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年08月14日 01:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢湾フェリーの存続
    コメント(6)