2010年12月18日
実はセブンシーズも波平だったりする・・・
先日、万さんの記事で「バーデンが3月まで波平」ってのがありましたけど
考えてみたら、ウチのセブンシーズも波平だったりする。。。(笑

これは、ソーラーパネルを増やしたときのために、あらかじめ配線をしてくれてあるためです。
・・って、をいっ!!
考えてみたら、ウチのセブンシーズも波平だったりする。。。(笑

これは、ソーラーパネルを増やしたときのために、あらかじめ配線をしてくれてあるためです。
・・って、をいっ!!
ウチの車は、ソーラー増設の予定があるってことですか??
シリマセンデシタ・・・(爆
でも、このままってのも何ですので100均に行ってボウルでも買ってきて
被せましょうかねぇ・・・
(やめてくれぇ~~って、社長の声が聞こえてきそう・・・)
我が家のセブンシーズのルーフの様子については、きれいな写真を撮って
もう一度アップしたいと思いますが、手前に見えてるのが
トイレの換気扇ですね。
以前に記事にしアドバイスをいただきましたが
このようにきっちり取り付けていただきました。

ソーラーパネル2枚とマックスファン2基です。
夏場はほとんどの場合、涼しい場所に避難してしまうため
一年中屋根の上に載せっぱなしのルーフエアコンは必要ないと判断し
代わりに強力な換気をと、マックスファン2基にしました。
もちろんHEKIは無しです。
我が家の行動範囲を考えてみれば、電源付きのキャンプ場以外、
エアコンを使える環境は皆無に等しいので、
取り付けたって使えない
と思われますから、これがベストな選択だったと考えています。
結果は・・・
夏が来ないと分かりません。。。(大後悔したりして・・・)
Posted by 抹茶んっ!? at 08:18│Comments(0)
│セブンシーズ