2011年01月11日
BOOBOに会いたいっ!
お台場の駐車場で迎えた朝・・・
やっと時間を気にすることなく眠ることができました。
なのに・・・
オヤジの朝は早く、夜明け前に活動開始なのでした~(汗

-------------------
今日は鏡開きですね~
あっという間に2011年も10日が過ぎました。
今日から子供たちが元気に?休みボケのまま学校に行きました。
-------------------
やっと時間を気にすることなく眠ることができました。
なのに・・・
オヤジの朝は早く、夜明け前に活動開始なのでした~(汗

-------------------
今日は鏡開きですね~
あっという間に2011年も10日が過ぎました。
今日から子供たちが元気に?休みボケのまま学校に行きました。
-------------------
オヤジの就寝スペースは幅60cmほど
以前の倍以上のスペースになり、しかも快適ベッドになったので
ぐっすり眠ることができます。
なのに今回も6時半には目覚めてしまい、すること無いので
パチリパチリと写真を撮りに外へ出ました。
うへっ・・・寒いっ・・・

毎回同じ場所で写真を撮っているような気がしますが
なぜかこの方向が好きなんですよね~
今回もパチリです。

昨日までは主役で、大活躍のミッキーさんもご苦労様でした。
今日は主役の座を奪われそうな予感ですぅ~~
子供たちは楽しみにしているアレに会いにいくんですから・・・

朝日がお台場を照らし始めても、うちの家族は爆睡中~~
オヤジは一人寂しく車内でウロウロしていましたが
さすがに9時を過ぎた頃、家族をたたき起こしました。
そしてゆりかもめに乗って出発ですぅ~

子供たちは最後部ですが、やっぱりこの席が良いらしい・・・
3人仲良く・・・あぁ~~っ、やっぱりダイとノリは・・・(汗
新橋に着くと
「お腹空いたぁ~~」
はいはい、朝ごはんですね~

我が家にとっては超セレブな朝ごはんです。
(毎回コンビニで買ったパンで済ませていましたからね~)
こんなの食べるとノリさんでも2個食べちゃうし・・・
朝ごはんで数千円・・・あり得ません。。。
新橋から地下鉄に乗り換えて向かったのは・・・
TBS・・・赤坂サカスですぅ~
世界バレーの時にテレビにかじりついていた子供たちが、TBSのキャラクターのBOOBOの虜になってしまい、どうしてもキャラクターグッズを手に入れたいんだと、ここまで来ることになってしまいました。
(はい、洗脳されたオヤジもBOOBOのキーホルダーを買って車にぶら下げてあります・・・)
ところで、今回は新橋から銀座線に乗って溜池山王から歩いたのですが、久しぶりの東京を歩いたオヤジは、すっかり方向音痴になってしまい、携帯の地図画面とにらめっこしました。
考えて見ればその当時、赤坂サカスってありましたっけ??
時間の流れを感じずにはいられませんでした。
しかも赤坂サカスに着いたら・・・
千代田線赤坂駅が目の前なのね~(汗
ただ、千代田線から銀座線に乗り換えるのにはずいぶん歩くので、どっちが早いかは分かりませんけど・・・
TBSに着いた子供たちは、SMAPの期間限定ショップもあるのに、
それには目もくれず、一目散にBOOBOを目指すのでした。
途中、スケートリンクに心奪われそうになりましたが
「お小遣いでねっ」
の一言で、チ~ン でした(笑
ノリさんは憧れのお天気お姉さんになり

ご満悦ぅ~~です。
子供たちはBOOBOに会えて大満足で、お台場に戻ります。
(これだけのためだったのか・・・)
アヤとママっちゃんはアヤのリュックを求めてアチコチ飛び回っております。
アヤの欲しいのはリュックだけ。
ママっちゃんは・・・触れないことにしておきます。。。
オヤジはダイとノリを連れてヴィーナスフォートをウロウロしていましたが
疲れの見えてきた2人・・・
仕方なく車に戻ってアヤとママっちゃんの帰りを待つのでした
家族が揃ったところで今回の年越しの地、伊豆に向けて出発です。
お台場からレインボーブリッジを通り、東京タワーの横を通過し、
とうとう東京から離れる時がきました。
何だか寂しいなぁ~~
環状線から3号線では渋滞がありましたが、これは予想していたことで
順調に東名に入り、伊豆を目指しますが、足柄から先で渋滞していました。
仕方ないので足柄ICで降りて246号線を走りますが
「そういえば、夏もここを走ったなぁ~」
「んっ?知らんっ」
はいはい、そうですかっ!
沼津に入る手前で、おそらく近くまで来ているであろうKさんに電話したところ
今夜は「道の駅伊豆のへそ」に向かうとのこと。
我が家も予定通りそこに行くことにしたのですが、その前に
「風呂と洗濯ぅ~」
はいはい、通り道にあった「極楽湯」で汗を流し、ナビでコインランドリーを捜索。。。
ありました、ありました。
案内通りに向かうと、そこは狭い通りを抜けた先の
小さなコインランドリーでした。
駐車場には入れないし、仕方ないので近くの少し広くなった路地に車を入れ
洗濯の仕上がりまで時間待ち~でした。
もう少し走れば広い場所にコインランドリーがあったのにね~(笑
道の駅に着いたのは23時頃になってしまいました。
先に着いていたKさんの車を確認し、少し離れた大型枠に止めたところ
トイレに行ったのか、ウロウロしているKさんを発見@@
電話したところ
「着いたよ~」
「んっ??どこにいる?」
「左の方・・・」
「分からんっ!」
そういえば、メッチャ近くに住んでいるのにこの車で会うのは初めてでした。(笑
(SUGIさんやKっちゃんには会ってるのにね~)
車内でKさん一家としばし話した後、朝まで爆睡なのでした。
以前の倍以上のスペースになり、しかも快適ベッドになったので
ぐっすり眠ることができます。
なのに今回も6時半には目覚めてしまい、すること無いので
パチリパチリと写真を撮りに外へ出ました。
うへっ・・・寒いっ・・・

毎回同じ場所で写真を撮っているような気がしますが
なぜかこの方向が好きなんですよね~
今回もパチリです。

昨日までは主役で、大活躍のミッキーさんもご苦労様でした。
今日は主役の座を奪われそうな予感ですぅ~~
子供たちは楽しみにしているアレに会いにいくんですから・・・

朝日がお台場を照らし始めても、うちの家族は爆睡中~~
オヤジは一人寂しく車内でウロウロしていましたが
さすがに9時を過ぎた頃、家族をたたき起こしました。
そしてゆりかもめに乗って出発ですぅ~

子供たちは最後部ですが、やっぱりこの席が良いらしい・・・
3人仲良く・・・あぁ~~っ、やっぱりダイとノリは・・・(汗
新橋に着くと
「お腹空いたぁ~~」
はいはい、朝ごはんですね~

我が家にとっては超セレブな朝ごはんです。
(毎回コンビニで買ったパンで済ませていましたからね~)
こんなの食べるとノリさんでも2個食べちゃうし・・・
朝ごはんで数千円・・・あり得ません。。。
新橋から地下鉄に乗り換えて向かったのは・・・

世界バレーの時にテレビにかじりついていた子供たちが、TBSのキャラクターのBOOBOの虜になってしまい、どうしてもキャラクターグッズを手に入れたいんだと、ここまで来ることになってしまいました。
(はい、洗脳されたオヤジもBOOBOのキーホルダーを買って車にぶら下げてあります・・・)
ところで、今回は新橋から銀座線に乗って溜池山王から歩いたのですが、久しぶりの東京を歩いたオヤジは、すっかり方向音痴になってしまい、携帯の地図画面とにらめっこしました。
考えて見ればその当時、赤坂サカスってありましたっけ??
時間の流れを感じずにはいられませんでした。
しかも赤坂サカスに着いたら・・・
千代田線赤坂駅が目の前なのね~(汗
ただ、千代田線から銀座線に乗り換えるのにはずいぶん歩くので、どっちが早いかは分かりませんけど・・・
TBSに着いた子供たちは、SMAPの期間限定ショップもあるのに、
それには目もくれず、一目散にBOOBOを目指すのでした。
途中、スケートリンクに心奪われそうになりましたが
「お小遣いでねっ」
の一言で、チ~ン でした(笑
ノリさんは憧れのお天気お姉さんになり

ご満悦ぅ~~です。
子供たちはBOOBOに会えて大満足で、お台場に戻ります。
(これだけのためだったのか・・・)
アヤとママっちゃんはアヤのリュックを求めてアチコチ飛び回っております。
アヤの欲しいのはリュックだけ。
ママっちゃんは・・・触れないことにしておきます。。。
オヤジはダイとノリを連れてヴィーナスフォートをウロウロしていましたが
疲れの見えてきた2人・・・
仕方なく車に戻ってアヤとママっちゃんの帰りを待つのでした
家族が揃ったところで今回の年越しの地、伊豆に向けて出発です。
お台場からレインボーブリッジを通り、東京タワーの横を通過し、
とうとう東京から離れる時がきました。
何だか寂しいなぁ~~
環状線から3号線では渋滞がありましたが、これは予想していたことで
順調に東名に入り、伊豆を目指しますが、足柄から先で渋滞していました。
仕方ないので足柄ICで降りて246号線を走りますが
「そういえば、夏もここを走ったなぁ~」
「んっ?知らんっ」
はいはい、そうですかっ!
沼津に入る手前で、おそらく近くまで来ているであろうKさんに電話したところ
今夜は「道の駅伊豆のへそ」に向かうとのこと。
我が家も予定通りそこに行くことにしたのですが、その前に
「風呂と洗濯ぅ~」
はいはい、通り道にあった「極楽湯」で汗を流し、ナビでコインランドリーを捜索。。。
ありました、ありました。
案内通りに向かうと、そこは狭い通りを抜けた先の
小さなコインランドリーでした。
駐車場には入れないし、仕方ないので近くの少し広くなった路地に車を入れ
洗濯の仕上がりまで時間待ち~でした。
もう少し走れば広い場所にコインランドリーがあったのにね~(笑
道の駅に着いたのは23時頃になってしまいました。
先に着いていたKさんの車を確認し、少し離れた大型枠に止めたところ
トイレに行ったのか、ウロウロしているKさんを発見@@
電話したところ
「着いたよ~」
「んっ??どこにいる?」
「左の方・・・」
「分からんっ!」
そういえば、メッチャ近くに住んでいるのにこの車で会うのは初めてでした。(笑
(SUGIさんやKっちゃんには会ってるのにね~)
車内でKさん一家としばし話した後、朝まで爆睡なのでした。
Posted by 抹茶んっ!? at 10:45│Comments(2)
│2010~2011年越し
コメントありがとうございます
我が家なら赤坂サカスといえばSMAPショップ(笑)
それにしても朝突撃すればよかったのか...(起きられない!)
一番気になったのは
>オヤジは一人寂しく車内でウロウロ
そんなに広いんかい!!
それにしても朝突撃すればよかったのか...(起きられない!)
一番気になったのは
>オヤジは一人寂しく車内でウロウロ
そんなに広いんかい!!
Posted by ToG at 2011年01月12日 00:38
*ToGさん
そう、この時期に行ったなら迷わずそちらでしょうね~
だけど、ママっちゃんは嵐・・・(汗
アヤは興味ナシ・・・
当然、このような結果になりました。
朝、9時までに来てくれれば車の中にいましたよ~
オヤジの朝は早いから問題ないでしょっ?(笑
そうです、3mほどウロウロできるようになりました・・・
そう、この時期に行ったなら迷わずそちらでしょうね~
だけど、ママっちゃんは嵐・・・(汗
アヤは興味ナシ・・・
当然、このような結果になりました。
朝、9時までに来てくれれば車の中にいましたよ~
オヤジの朝は早いから問題ないでしょっ?(笑
そうです、3mほどウロウロできるようになりました・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年01月12日 08:46