2011年03月07日
飲み物置くのに困りました
コースターの運転席周辺には2本分のドリンクホルダーが付いています。
でも、センターダッシュに付いているそれは
大きく手を伸ばさないと届かないので
とても不便に感じていました。
そこで、納車前から思案した結果、
通勤に使っているポンコツキューブに付いている
ドリンクホルダーが使いやすいなぁという結論に達し、
オークションを覗くと・・・
ありましたありました。
中古でかなりの個数が出ていましたので
お買い上げ~で、用意してありました。

でも、センターダッシュに付いているそれは
大きく手を伸ばさないと届かないので
とても不便に感じていました。
そこで、納車前から思案した結果、
通勤に使っているポンコツキューブに付いている
ドリンクホルダーが使いやすいなぁという結論に達し、
オークションを覗くと・・・
ありましたありました。
中古でかなりの個数が出ていましたので
お買い上げ~で、用意してありました。

この、2個のドリンクホルダーを取り付けるのですが
穴を開ける必要がありました。
正確に開けないと取り付けが困難になってしまうので
いろいろ考えた結果、型紙を作ることにしました。

見ての通りのヘンテコな図面ですけど、これで十分です。
実際に使うときにはもっと小さく切って合わせやすくしました。
そして、この穴にあわせて穴開けをし、裏からネジで止めました。
大変だったのは内張りを外すことくらいでしたね。

それでも思った位置に取り付けることができて使いやすいですね。
運転席側取り付け完了っ!

そして・・・
2つあるのですから、こちらも付けんとねぇ・・・

本当は助手席側はダッシュパネルに取り付けようと考えていたのですが
合わせてみたところ、こちらの方が収まりが良い感じです。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:07│Comments(3)
│セブンシーズ
コメントありがとうございます
最初からついてた純正品って感じがとても良いですね!
ハイエースのセカンドシート用に良いかも♪
ハイエースのセカンドシート用に良いかも♪
Posted by あおです at 2011年03月07日 16:03
色もぴったり!!
工作しながら段々、世界に一つの車になってくんですね~
工作しながら段々、世界に一つの車になってくんですね~
Posted by mayumi
at 2011年03月07日 18:30

*あおちゃん
色が合っちゃいました。
これって細工次第でいろんなところに取り付け出来そうですよ。
*mayumiさん
納車時から既に世界に一つだけの車だったのですが
使い勝手の悪い部分は自分で工夫するのも楽しみです。
って言いたいところなのですが
こんな部分しか手を入れられないです。
完成度高いっ!
色が合っちゃいました。
これって細工次第でいろんなところに取り付け出来そうですよ。
*mayumiさん
納車時から既に世界に一つだけの車だったのですが
使い勝手の悪い部分は自分で工夫するのも楽しみです。
って言いたいところなのですが
こんな部分しか手を入れられないです。
完成度高いっ!
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年03月08日 03:13