2011年04月29日
少しの工夫で使いやすくなるんですっ
我が家のセブンシーズはL字ソファーが特徴です。
そのソファーの下にはFFヒーターのダクトが通っているために
収納庫として使いたかったのですが、ダクトが邪魔して広く使えないので
納車前に無理をお願いして底板を作っていただきました。
がっ・・・
底板が付いたらとても浅くてほとんど入らない・・・
そのまま使っていましたが、やっぱり不便なので
少しだけ工夫をしました。

底板の前後にある止め木を両端にずらして
取っ手を付けただけなんですけど・・・
そのソファーの下にはFFヒーターのダクトが通っているために
収納庫として使いたかったのですが、ダクトが邪魔して広く使えないので
納車前に無理をお願いして底板を作っていただきました。
がっ・・・
底板が付いたらとても浅くてほとんど入らない・・・
そのまま使っていましたが、やっぱり不便なので
少しだけ工夫をしました。

底板の前後にある止め木を両端にずらして
取っ手を付けただけなんですけど・・・
たったこれだけで収納庫が2段に変身ですっ

ダクトが邪魔している様子もよくわかると思いますが・・・(汗
ここに重量物のソリステを入れて、その他使用頻度の低いものを詰めてみました。
使っていくうちに移動していくのですが、とりあえずここから出発です。
3連休初日は、部活があったり、用事があったりで
1日家にいたので、暇な時間を使ってもう一点手を入れたのですが
それはまた後日・・・ってことで。。。
Posted by 抹茶んっ!? at 18:46│Comments(2)
│セブンシーズ
コメントありがとうございます
こんばんは^^
アイデアが尽きませんね。ほんと細かい所までオリジナリティーが詰まってる!!
アイデアが尽きませんね。ほんと細かい所までオリジナリティーが詰まってる!!
Posted by なつたく亭 at 2011年04月30日 00:33
*なつたく亭さん
こんばんわ~
今回のは、アイデア・・・って言うほどではないですが
少しだけ工夫すると使いやすくなったりしますよね。
だけど、やりすぎは厳禁・・・だとは思いますぅ
こんばんわ~
今回のは、アイデア・・・って言うほどではないですが
少しだけ工夫すると使いやすくなったりしますよね。
だけど、やりすぎは厳禁・・・だとは思いますぅ
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年05月08日 03:02