2011年06月22日
あきらめていた朝に一筋の光が・・・

「どうせ雨だしなぁ」とあきらめて迎えた朝ですが、屋根に落ちる雨の音が・・・静かです。
「これはもしや?」と外に出てみると雨がやみそうな空模様です。
ワクワクしながら、朝の恒例のコーヒーをいれてみました。
そんな我が家の朝ご飯は・・・

餅っ・・・(超手抜きですけど何か?)
しかしねぇ、このマルチロースターですけど
なかなかの便利物です。
我が家ではパンを焼くのと餅を焼くのに使いますけど
車内で使うにも便利だし、利用頻度高いです。
もう一個欲しかったので管理棟に物色に行きましたけど
もっと高級品ばかりでこれは無かったです。

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
雨がやんできましたので、子供たちがソワソワしています。
そして食事が終わると、待ってましたと外に出ていきました。

あっという間に転んで泣いていましたけど・・・(笑
ダイはスケボーがずいぶん上手になりました。

あおちゃんに教えてもらうのを楽しみに待っています(笑
それにしても子供たちは覚えるのが早いですねっ
オヤヂのスケボーは奪われてしまいました。
体重が軽すぎて曲がらなかったのが
成長とともにしっかり曲がれるようになりましたよ。

意外と早くに雨がやんだので、設営してあった壱さんの幕はほぼ乾燥できました。
雨が再び降ってくる前に撤収をすませて、オヤヂたちは「地ベタリアン」(古っ!)で井戸端会議してましたが、その様子を、一体誰が撮ったんだろ?僕のカメラに写真が残っていました。
ダイなのか?
ノリなのか?
完全撤収をすませたお昼過ぎに、キャンプ場を後にしました。
自宅に帰ると雨は止んでいて、夕方まで曇り・・・
オーニングと幕を乾燥させるにはちょうど良い風も吹いていました。
なのにベタベタのオーニングは乾かずで
車庫に入ってから乾燥なのでした。
お世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
これで夏の間はシーズンオフ?かな(笑
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(3)
│志摩オートキャンプ場
コメントありがとうございます
撤収の時、雨がやんでくれてると助かりますよね~
マルチロースター、我が家でも活躍してくれてます。
キャンプの時には必需品です。
マルチロースター、我が家でも活躍してくれてます。
キャンプの時には必需品です。
Posted by mayumi
at 2011年06月22日 08:40

*mayumiさん
我が家はキャンプ中に雨が降っていても乾燥撤収になることが多いのですが・・・
さすがに今回は親分がいましたので最初から諦めていました(笑
家族5人で使うにはマルチロースターが2個欲しいことに
やっと気付きました。遅すぎですっ
我が家はキャンプ中に雨が降っていても乾燥撤収になることが多いのですが・・・
さすがに今回は親分がいましたので最初から諦めていました(笑
家族5人で使うにはマルチロースターが2個欲しいことに
やっと気付きました。遅すぎですっ
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年06月22日 15:51
お世話になりました。
やっぱり、自分、親分ですぅ。(爆)
やっぱり、自分、親分ですぅ。(爆)
Posted by けっちゃん at 2011年06月22日 23:48