ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月14日

シャフロー スマートセンサー4.0

SHURflo SMART SENSOR 4.0

セブンシーズの装備の中で納車時より気になっていたのがウォーターポンプの音の大きさです。
最初はベッド下で大きな唸り音を出していたので、子供が寝ているときに水を使うのをためらうほどでした。
そこで、ポンプの位置をシンク下に移動してもらったのですが
音の問題を根本的に解決することはできませんでした。

いろいろ調べているうちに目に留まったのがシャフローのスマートセンサーというポンプでした。

気になりましたので某展示会で聞いてみたのですが
「音の問題ならこのポンプを使っても根本的な解決はできませんよ」
という返事で、諦めざるを得なかったのですが
その後もいろいろ考えていくうちに、ハッと閃いたことがありましたので
勢いに任せて逝ってしまうことにしました。

その前に、トイファクトリーさんに電話で、このポンプ取り付けることに関して
問題が無いということを確認し、さぁ発注です。

シャフロー スマートセンサー4.0





箱を開けてみると・・・

シャフロー スマートセンサー4.0

んっ?   で、でかい・・・

この時点でシンクの下への取り付けは無理だろうと容易に想像できました。



さぁ、交換作業開始ですっ

シャフロー スマートセンサー4.0
シンク下の引き出しを外して、その奥にあるポンプを外すのですが、ホースが硬くて、これを外すのが大変でした。

今回交換するポンプがかなり大きいので、この位置に取り付けるには壁の強度に大変な不安がありますので、やはり迷わずに位置の変更をし、最初に取り付けてあったベッド下に戻すことにしました。

シャフロー スマートセンサー4.0
外したポンプと、これから取り付けるポンプを比べると
こんなに大きさが違うんです。

ポンプを取り付ける前に、ポンプへのゴミの侵入を防ぐためのストレーナーと
ホースをつなぐためのフィッティングを取り付けます。

そのままネジ込めば大丈夫とのことでしたが
念のために止水テープを巻いてからネジ込んでおきました。

シャフロー スマートセンサー4.0

そして車体への取付です。
かなり大きいですが、すんなりと取り付けることができました。

ただ、元の白いホースは硬くて振動が伝わりやすい雰囲気でしたので
少し柔らかいブルーのホースで接続しておきました。


そして蛇口を開けると・・・

ウォ~ンという音とともに勢いよく水が出てきましたが
予想よりも大きな音です。

「失敗」 という悲しい2文字が頭をよぎりましたが
良く見てみると水の勢いが強すぎです。

そこで、以前に水量を調節してポンプの音を下げようと取り付けていただいた
水量調節弁を調節して、水の出を少なくしたところ・・・

いい感じの水量になったところで、ずいぶんポンプの回転が下がりました。

そうです、このポンプはON-OFFだけじゃなく、水量に合わせて
ポンプの回転を変えてくれるので、水量が少なくなると、当然回転も下がるわけで
回転が下がると音も小さくなって・・・


そうです。我が家的には劇的な変化をもたらしてくれたのでした。


取付が終わったところで、ママっちゃんにも確認してもらいましたが
やぱり音が気になっていたので、

「感動的に静かになった」

と言っていますので、やはりその効果は絶大だと思います。


しかし、ここで気を付けなくてはならないのはポンプの価格です。
今回のポンプは、楽天の安値でも32000円ほどします。
これが純正で取り付けてあったものは10000円弱・・・

実際、全開で使うと大きなポンプは大きな音がします。
それならば元々の小さいポンプでも音の大きさは変わりませんので
価格を考えるとこちらを選ぶのは当然な選択のように思います。

ただ、今回のように使い方の工夫で格段に静かになるようなので
その場合はこの価格差の価値を見いだせるならば「買い」だと思います。


今回ポンプの交換には私個人の主観による部分が大いに入っています。
感じ方には個人差があると思いますので、十分に検討の上      
自主責任で選ばれるようにお願いいたします。            






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(キャンピングカーの装備)の記事画像
カーテンでセブンシーズのBEDを隔離
セブンシーズのフロントにカーテンを付ける
電子レンジを交換しました
どこまで続く、オヤヂのお買い物
楽天大感謝祭で買ったもの
テレビを交換 アクオスLC-20 F5
同じカテゴリー(キャンピングカーの装備)の記事
 カーテンでセブンシーズのBEDを隔離 (2013-12-24 08:00)
 セブンシーズのフロントにカーテンを付ける (2013-12-10 08:00)
 電子レンジを交換しました (2013-12-09 08:00)
 どこまで続く、オヤヂのお買い物 (2013-12-08 08:00)
 楽天大感謝祭で買ったもの (2013-12-07 08:00)
 テレビを交換 アクオスLC-20 F5 (2013-09-29 13:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャフロー スマートセンサー4.0
    コメント(0)