2012年05月12日
万ちゃんを訪ねて420km★森の隠れ家
子供と遊んでいると時間の経つのが早くて、あっという間に晩御飯の準備になってしまいます。
ピルツを設営したので、ノリさんはその中で何やら遊んでいるようですが・・・

今夜のメニューは?と言うと、またまた手抜きメニューで
ピザ・・・のみ・・・(汗

しかもオーブンを持ち込んで、調理まで手抜きです。
ピルツを設営したので、ノリさんはその中で何やら遊んでいるようですが・・・

今夜のメニューは?と言うと、またまた手抜きメニューで
ピザ・・・のみ・・・(汗

しかもオーブンを持ち込んで、調理まで手抜きです。
「本当に要るの?」
って、セブンシーズを買う時に聞かれた装備の外部コンセントですが、
これがなかなか便利で電源の無いサイトではかなりの頻度で利用しています。
さらにはテント内の照明器具もAC器具が使えるので安全だし快適です。

ピザが焼きあがると、ハイエナのように群がる子供たち・・・
オヤヂの作る晩御飯はここまで・・・
あとは万家のサイトにお邪魔して、お世話になりつつ楽しい時間を過ごすのでした。
ノリさんが眠くなる頃にはオヤヂにも睡魔が・・・zzz
翌朝は当然のように早起きです。
早く寝たから早起きってわけじゃなく、オヤヂは早起き・・・(笑
いつも早起きの万さんは寝ているようですが、朝の定番のコーヒーを淹れながら子供たちの起き出すのを待つのでした。

万家サイトで火遊び中のダイ・・・
メチャ楽しそうですけど、オネショするんじゃないぞっ!(笑
そう言ってきたダイも気付けば中学生。
火の扱いも覚えていかないといけない年齢になってきました。
まだまだ遊びは小学生のようなのですが
これからどのような成長をしていくのかとても気になるところです。

朝食はお餅・・・を焼いただけ・・・(汗
でも、お餅が好きな我が家の子供たちにはこれで十分です。
おなかいっぱいお餅を食べて、残すは撤収作業だけになってしまいました。

出してあるものが少ないので、撤収も楽々デス。
撤収の間もノリさんが遊んで欲しくて何度も
「遊んでぇ~~」
ってやってきましたが、遊ぶ余裕もありました。
身軽に行くキャンプも、それはそれで良いですねっ

万さんも撤収完了で、この後は万家のご好意により
温泉に寄ってから帰ることになりました。
と言うのも、女の子のノリさんは小学生になって男風呂に入ることに抵抗を感じるようになりましたので
最近のお出かけでは、大好きな温泉に寄ることができなくなっていました。
毎回、残念そうにしていたのですが、万さんの奥様、お嬢様に助けていただいて
温泉に入って帰れることになり、ノリさん大喜びです。
帰り道の途中にある、百楽泉に寄りました。
大人600円
子供300円
子供300円
お世話になった万家ともここでお別れです。
寂しがる子供たちでしたが、再会を約束し、ママっちゃんとあやわろの待つ自宅へと向かいます。
が・・・
腹が減ったのが先・・・
高速に乗ってすぐの、八ヶ岳PAで遅めの昼食です。

PAを出ると間もなく、ダイは寝てしまいましたが
ノリさん起きてる・・・(汗
眠そうにしながらも、とうとう自宅まで起きていました。
こんなの初めてです。
高速道路は渋滞も無く、スムーズに走れましたので
19時少し前に自宅に到着したのでした。
お世話になりました万さん、ご家族の皆様、
本当にありがとうございました。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(0)
│森の隠れ家ビッグホーン
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。