2012年09月27日
今どきの避暑キャンプは平湯へGO
何とか休みが取れた22日と23日。
「久しぶりにキャンプがしたいなぁ」と思っていたところに
SUGIさんからお誘いをいただきまして、
岐阜県は奥飛騨の「平湯キャンプ場」に行ってきました。

準備は出発当日の、仕事から帰宅後ですが
今回はSUGIさんのリビングシェルターにヤドカリですので
オヤヂの担当するのはアルパカだけです。
なので大した手間も無く積み込み完了です。
21日の20時半・・・
お風呂も入ってさっぱりしたところで出発です。
「久しぶりにキャンプがしたいなぁ」と思っていたところに
SUGIさんからお誘いをいただきまして、
岐阜県は奥飛騨の「平湯キャンプ場」に行ってきました。

準備は出発当日の、仕事から帰宅後ですが
今回はSUGIさんのリビングシェルターにヤドカリですので
オヤヂの担当するのはアルパカだけです。
なので大した手間も無く積み込み完了です。
21日の20時半・・・
お風呂も入ってさっぱりしたところで出発です。
この日はノリさんとの2人旅です。
しかし当然のようにノリさんは爆睡ですから
間もなくオヤヂの一人旅の様相です(笑
伊勢道の虫がキライなので、それを避けて久居インターから高速に入ります。
この時間になると、いつも通り渋滞もありませんので快適な走行です。
大山田PAでトイレ休憩をし、名古屋を通過するのですが
SUGIさんとどこで合流するやら打ち合わせをしてありませんでしたので
焦りまくるオヤヂ・・・
名古屋高速一宮から一宮木曽川まで22号線を走り
一宮木曽川インター手前で給油の際に高速に入っていいのか
連絡を取ってみたのですが、返信が無い。。。
仕方ないのでインター入り口で返信待ちをすること・・・数分?
メッチャ長い時間に感じましたが、高速に入って長良川SAで待ち合わせることになり
オヤヂ、実はとても安心しておりました。
長良川SAでは少しだけ先に到着しましたので
のんびり休憩をしていたのですが、思ったよりも早く追いつかれていました。
「少しでも先に」
ということで、ひるがのSAまで行ってから仮眠することになり
ここから1時間弱のランデブ~で、あっさりとひるがのSAに到着しましたが
初めて遭遇しました。
モデルノに!!
(写真、撮り忘れましたっ)
その後は車内で少し雑談してから朝まで爆睡するのでした。
(それにしても、ここの車外は寒かった。。。)
朝・・・

目覚ましに起こされた時には、すでに早起きのオヤヂたちは
活動を開始しているようで、各地からその様子が伝わってきます。
恐ろしや、オヤヂパワー。。。
SA内のコンビニで朝食の買出しをして、目的地に出発です。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(2)
│平湯キャンプ場
コメントありがとうございます
とっても行きたかったのですが
婆さんが実家にお彼岸で北区
に行ってたので出遅れましたので
行くのを断念した次第です、
次回又宜しくお願いします。
婆さんが実家にお彼岸で北区
に行ってたので出遅れましたので
行くのを断念した次第です、
次回又宜しくお願いします。
Posted by 海猫
at 2012年09月27日 20:31

*海猫さん
とぉ~~っても楽しかったですよっ
次の機会にはぜひよろしくお願いします。
とぉ~~っても楽しかったですよっ
次の機会にはぜひよろしくお願いします。
Posted by 抹茶んっ!? at 2012年10月01日 15:35