2013年07月25日
避暑キャンプは帰るのがイヤになります
朝起きると・・・

まぶしい太陽と雨の跡・・・(汗
大雨・・・本気で降ったようです。
確か・・・そんな音してたよなぁ・・・
ハッと気付いたのですが
「オーニング・・・大丈夫なのか?」
外に出ると、とんちゃんから一言・・・
「オーニングってあんな風や雨でも大丈夫なんだね」
「はははっ」
とは言ったものの、血の気の引く思いです。
とんちゃんは夜中に畳んだとのことでした(汗

まぶしい太陽と雨の跡・・・(汗
大雨・・・本気で降ったようです。
確か・・・そんな音してたよなぁ・・・
ハッと気付いたのですが
「オーニング・・・大丈夫なのか?」
外に出ると、とんちゃんから一言・・・
「オーニングってあんな風や雨でも大丈夫なんだね」
「はははっ」
とは言ったものの、血の気の引く思いです。
とんちゃんは夜中に畳んだとのことでした(汗
大丈夫だったので結果オーライ!!
朝はお決まりですが、いつの間にか担当になってしまったコーヒーから。。。
今回は電源があるので楽々デス。

朝食はセブンシーズから電源を取って、オーブントースターで焼いたピザです。
子供たちのリクエストなので、よく食べること・・・

2枚焼いて残り僅か・・・オヤヂの分は??
3連休最終日にして、最高の天気です。

諦めていた乾燥撤収もできそうですねっ
朝食後は前日にノリさんと買いに行ったのに閉店していたレストランに
ポテトを買いに行きました。
もちろん便利な自転車に乗って・・・
ノリさんすっかりお気に入りです。
ところが、レストランでは開店直後で油が温まっておらず
30分ほど待つことに・・・
(おかげでお得なことあったりしました^^)
ポテトをゲットしてノリさんニコニコです。
サイトに戻ると、そろそろ撤収準備中~~

我が家もボチボチ片付けますが、出したものが少ないので
やたらとのんびりです。
でも、お昼を前に解散して、我が家は平湯へ
平湯で温泉に入り、食事も済ませて、ノリさんの大好きな・・・

温泉たまご
ここで少しお土産を買って、みんなとお別れして本当に帰路につきました。
渋滞の情報はありましたが、10kmだし、ピークはズレルだろうと読んで
そのまま高速で帰るルートを選びました。
案の定、高鷲周辺で渋滞なのですが、ひるがの高原SAで
ソフトクリームを食べているうちに渋滞が短くなって4kmでした。
その渋滞も入り口で少し止まりましたが、大半は50kmくらいで流れていましたので
楽チン楽チン。。。
その後は順調に走り、一宮のいつもの渋滞がありましたので
一宮木曽川で降りて給油し名二環に抜けると、ここが一番渋滞していました(笑
しかしさすがに下界は蒸し暑い。。。
今朝までのあの気温が恋しくなります。

子供達はあまりお腹が空いていないってことでしたので
亀山PAで最後の休憩をし、コンビニで弁当を買って夕食にしました。
あとは自宅まで一直線です。
一番遠いのに最後まで遊んでいた我が家が
一番遅くに帰宅したのは当然??(笑
今回のオフ会でお世話になりました皆さん
本当にありがとうございました。
次の機会もぜひよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(5)
│TOY-ML
コメントありがとうございます
おはようございます。
オーニングは、風があるときはタイダウンベルト付けてます。
あと、雨の時は片側を低くして、雨が流れるようにしています。
風で吹っ飛んだ人のブログを見たら悲惨でしたからね(><)
オーニングは、風があるときはタイダウンベルト付けてます。
あと、雨の時は片側を低くして、雨が流れるようにしています。
風で吹っ飛んだ人のブログを見たら悲惨でしたからね(><)
Posted by ピノ at 2013年07月25日 09:54
*ピノさん
おはようございます。
毎回必ずペグダウン、ロープ固定しているのですが
強風になると車がグラグラ揺れて怖いです。
雨水も、傾斜をつけてもラフターテンションのところに溜まるので
「オーニング長すぎたかぁ?」と不安な要素も・・・(汗
僕の希望でスタイルを優先してオーニングの取り付けが寝ているので
張り出したときに傾斜をつけにくいのも問題アリなのかな?
豪雨の時には流れきらなかった雨水の重さで
幕が裂ける場合もあるらしいですねっ
気をつけねば・・・
おはようございます。
毎回必ずペグダウン、ロープ固定しているのですが
強風になると車がグラグラ揺れて怖いです。
雨水も、傾斜をつけてもラフターテンションのところに溜まるので
「オーニング長すぎたかぁ?」と不安な要素も・・・(汗
僕の希望でスタイルを優先してオーニングの取り付けが寝ているので
張り出したときに傾斜をつけにくいのも問題アリなのかな?
豪雨の時には流れきらなかった雨水の重さで
幕が裂ける場合もあるらしいですねっ
気をつけねば・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 2013年07月25日 10:45
流石!抹茶ん?さん(笑)
ベテランキャンパーあの位の雨風は大丈夫だと……(汗)
おいら!夜中3時には、我慢出来ず嵐の中たたみました(涙)
これからは、師匠を見習います(笑)
ベテランキャンパーあの位の雨風は大丈夫だと……(汗)
おいら!夜中3時には、我慢出来ず嵐の中たたみました(涙)
これからは、師匠を見習います(笑)
Posted by とんちゃん at 2013年07月25日 11:45
最終日、そんなに天気が良かったんですね。
ずる休みをすれば良かった。(笑)
次回もよろしくお願いします。
ずる休みをすれば良かった。(笑)
次回もよろしくお願いします。
Posted by けっちゃん at 2013年07月25日 12:54
*とんちゃん
全く雨風に気付いていませんでしたっ
超キケンですぅ~
ぜひ、見習って吹き飛ばしてくださいっ(笑
*けっちゃん
それはねっ
雨を呼ぶ人が帰ったから?(爆
ってぇよりも、休めるときは休みましょう~
じゃないとけっちゃんの寝顔が見れませんからっ
こちらこそ次回もよろしくです
全く雨風に気付いていませんでしたっ
超キケンですぅ~
ぜひ、見習って吹き飛ばしてくださいっ(笑
*けっちゃん
それはねっ
雨を呼ぶ人が帰ったから?(爆
ってぇよりも、休めるときは休みましょう~
じゃないとけっちゃんの寝顔が見れませんからっ
こちらこそ次回もよろしくです
Posted by 抹茶んっ!?
at 2013年07月26日 01:35
