2013年10月30日
台風一過の志摩オートキャンプ場
あれっ??
寝すぎたぞっ!!

いつも早起きのオヤヂなのに、目覚めると7時になっていました。
すでに太陽がオヤヂよりも先にお目覚めのようです。
吹き続けた強風も少し収まってきたようですよっ
寝すぎたぞっ!!

いつも早起きのオヤヂなのに、目覚めると7時になっていました。
すでに太陽がオヤヂよりも先にお目覚めのようです。
吹き続けた強風も少し収まってきたようですよっ
ノリさんと相談の結果、朝ごはんは冷凍の焼きおにぎりです。

本当はお餅を焼こうと思っていたのですが
ノリさんの希望がコチラだったんです。
朝ごはんを食べて外を見ると

「これから観光に出かけるのかな~?」
なんて思いましたが、そういえば我が家も午後にはスペイン村に行く予定です。
なので夕方までのんびりキャンプを楽しむことができません。
ノリさんと散歩をしたり、ドッジビーで遊んだりしましたが
時間の経つのは早いもので、我が家も徐々に片付けねばなりません。
まだまだ風は吹いているのでペグを外したテントを
ノリさんに押さえてもらいながらたたんでいきます。
・・・・と・・・
あれっ??
結果的に全く中に入らなかったロッジなのに天井に水滴がいっぱい付いています。
ってことは・・・・
乾燥しなきゃならんやんっ!!


幸いキャンプ場はガラガラですから乾燥する場所はたっぷりあります。
しかし、乾燥する時間が必要になってしまいましたので
この時間を利用してペグの手入れです。
久しぶりに使った100均のアルミペグ、オヤヂ的通称「100ペグ」ですが
今回使おうとしたら、付いているヒモがボロボロになっていました。

なので交換をしておこうと思います。

コレを利用しましょうね~~

って・・・
なんでやねんっ!!
完成写真が無いぞっ!!
orz...
ちょっと離れると風で飛ばされます。

椅子の形によって飛ばされやすいものとそうでないものがありますねっ
ただそれよりも風が強すぎるのが原因ではありますが・・・
乾かしていたテントを片付けて、撤収完了です。

風で飛ばされたゴミもありましたので、サイトはキレイにしてから帰りましょうね~
最後に管理棟に入場証を返しに行って・・・
タダで帰れるハズも無く、しばらく世間話をしてから帰ることになりました。
*******************************
今回もオマケです。


天気が良いのは気持ち良いですね~
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(2)
│志摩オートキャンプ場
コメントありがとうございます
すごい風でしたね〜。
おかげでどれが風に強い幕か勉強できて、無事に?散財しました(^^;;
お昼前に着いたので、やっぱりニアミスでした・・・(T ^ T)
残念です〜。
電子レンジあると、まるでお家みたいですね 笑
いろいろ聞きたいことがいっぱいです!
おかげでどれが風に強い幕か勉強できて、無事に?散財しました(^^;;
お昼前に着いたので、やっぱりニアミスでした・・・(T ^ T)
残念です〜。
電子レンジあると、まるでお家みたいですね 笑
いろいろ聞きたいことがいっぱいです!
Posted by なべしょ at 2013年10月30日 22:01
*なべしょさん
ほんと、すごい風でした。
展示テントを設営しているときも風に飛ばされそうになり
冷や汗ものでしたもん。。。
残念ながらお昼前に帰ってしまいました。
いろんな面でもう少しいたら良かったのですが・・・
電子レンジに関しては賛否両論あると思います。
でも、お手軽に済ませたいときには重宝します。
ほんと、すごい風でした。
展示テントを設営しているときも風に飛ばされそうになり
冷や汗ものでしたもん。。。
残念ながらお昼前に帰ってしまいました。
いろんな面でもう少しいたら良かったのですが・・・
電子レンジに関しては賛否両論あると思います。
でも、お手軽に済ませたいときには重宝します。
Posted by 抹茶んっ!? at 2013年10月31日 20:08