ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年06月11日

ハイエースの「なんちゃって」ホイール

ハイエースの純正鉄っちんホイールカバーのお話です。
ハイエースの「なんちゃって」ホイール

ご覧のように純正のホイールカバーは「うぅ〜〜ん」な感じです。
なので多くの皆さんは恰好いいアルミに交換して楽しんでいらっしゃいます。

で、「我が家も〜〜」

と言いたいところなのですが、そこは財務大臣から許可が出ません。
仕方ないのでオヤヂなりに少しだけ手を加えてみました。




まずは、「ステッカー職人」とおだてられている、それを利用して
ハイエースの「なんちゃって」ホイール

カッティングシートをザザ〜っと切ってみました。

そしてそのシートを1枚ずつ丁寧に貼っていきます。
ハイエースの「なんちゃって」ホイール
ハイエースの「なんちゃって」ホイール

曲面はドライヤーで温めたりしながら、しっかり伸ばして貼りつけていきます。

その作業を繰り返すこと24回・・・
ハイエースの「なんちゃって」ホイール

出来上がりました。

ハイエースの「なんちゃって」ホイール

どうでしょう?
ずいぶんイメージが変わったと思うのですが・・・







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
ハイエースのハンドル交換なのだ
ハイエースにFOGを付けましょう!
ハイエースの増設電源ユニット
帰ってきたぞ
フェライトコアでハイエースのノイズ対策
ハイエースに静音シートを施工しました。
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 ハイエースのハンドル交換なのだ (2015-05-11 10:00)
 ハイエースにFOGを付けましょう! (2015-03-09 08:00)
 ハイエースの増設電源ユニット (2015-01-19 08:00)
 帰ってきたぞ (2015-01-14 14:03)
 本日車検なり・・・ (2015-01-13 13:12)
 フェライトコアでハイエースのノイズ対策 (2014-12-05 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースの「なんちゃって」ホイール
    コメント(0)