2015年05月11日
ハイエースのハンドル交換なのだ
我が家のハイエース。
納車から間もなく5万キロを迎えようとしていますが、
ハンドルに異変が起こりました。
熱のためなのか、経年劣化なのか分かりませんが
ハンドルの握り心地が悪くなりました。
と言うのも、右手で握る部分の表皮が剥離したようで
グニグニと動くのです。
あまりに気持ち悪いので交換することにしました。
交換前のハンドルは下位グレードのもので、まさに商用車のハンドルです。

そこで、こちらを購入です。
納車から間もなく5万キロを迎えようとしていますが、
ハンドルに異変が起こりました。
熱のためなのか、経年劣化なのか分かりませんが
ハンドルの握り心地が悪くなりました。
と言うのも、右手で握る部分の表皮が剥離したようで
グニグニと動くのです。
あまりに気持ち悪いので交換することにしました。
交換前のハンドルは下位グレードのもので、まさに商用車のハンドルです。
そこで、こちらを購入です。
![]() 全品レビューを書いて送料無料!同梱手数料0円レビューを書いて送料無料★ハイエース 200系 ウ... |
純正ハンドルを迷わずに外してしまいます。
エアバッグが付いているので、誤作動を回避するために
バッテリーのマイナス端子を外しておきます。
ハンドルを外すのは簡単で、両側のカバーを開けて
両サイドから、中のネジを外すと、エアバッグ部分が外れます。
ただし、この部分のネジは星形のネジになっていますので
工具を持っていない場合は事前の準備が必要ですね。
それだけ外れれば、あとはプラスの2本のネジと19mmのナットを外すだけで
ハンドルが引き抜けます。
(この時、ナットを完全に外してしまうと、抜けた勢いで怪我をするといけないので
数巻きほどは残した状態で作業をしましょう~と先人から教えていただきました)
交換直前のハンドルです。
白いクッション材が巻かれているのが今回取り付けるハンドルです。
そして・・・
完成です。
あっさりと書きましたが、本当にあっさり交換できました。
注意点は先にも書いたように、エアバッグの作動を阻止することと
怪我には十分に注意することですねっ
あと、センター合わせも重要です。
握り心地も自分の好みで、気に入りました。
しかも格安www
![]() 全品レビューを書いて送料無料!同梱手数料0円レビューを書いて送料無料★ハイエース 200系 ウ... |
コメントありがとうございます
これいいですよね~~。
出来れば、エアバッグ誤動作、、、見たかった。。。(爆)
出来れば、エアバッグ誤動作、、、見たかった。。。(爆)
Posted by つくわらこ at 2015年05月11日 13:47
*つくさん
嫌ですよぉ~~(笑
。。。Bomb。。。
一瞬で終わっちゃいますからぁ~
つくさんの4型には専用品ですねっ
嫌ですよぉ~~(笑
。。。Bomb。。。
一瞬で終わっちゃいますからぁ~
つくさんの4型には専用品ですねっ
Posted by 抹茶んっ!?
at 2015年05月11日 13:51
