ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年06月13日

ハイエースのホーンはショボかった・・・

納車されて以来、とても気になってたこと。

それは・・・

ホーンの音、メチャショボいんですけど・・・

まるでおもちゃのブザーのような、何とも言えない悲しさです。
何とかしたいとは思っていましたが、気に入る音色に巡り合うまで迷っていました。
コースターのようにマルコホーンのハイウェイホーンも考えましたが

高いんですよねぇ・・・

そんな中、ようやく巡り合えたのがこちらです。

ハイエースのホーンはショボかった・・・





マルコスーパーギガホーンです。

ハイエースのホーンはショボかった・・・

ホームページで音を聴くことができます。

実は、本当に音を気に入ったのはスーパーローの方だったのですが
間違えてこちらを買ったのは内緒です。。。(笑




取り付けはとても簡単です。
純正ホーンを外して、そこに差し替えるだけなのです。
しかも、純正の配線が2系統出ていて、そのうち1系統が使われて、
もう1系統が縛ってありましたので分岐配線をすることもなく本当に差すだけ。
唯一面倒な部分はスペースが非常に狭いため
この本体をどこに取りつけるかを考えなくてはならないことでしょうか?

まぁそれも巨大なバラストを取り付けるよりは
かなり簡単なハナシでしたけどねっ

あっという間に取り付け完了で、鳴らして見ましたけど
ハハハ・・・
間違えて買ったことなんて気にならないくらい良い感じです。

これで少しグレードアップ・・・かな?






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
ハイエースのハンドル交換なのだ
ハイエースにFOGを付けましょう!
ハイエースの増設電源ユニット
帰ってきたぞ
フェライトコアでハイエースのノイズ対策
ハイエースに静音シートを施工しました。
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 ハイエースのハンドル交換なのだ (2015-05-11 10:00)
 ハイエースにFOGを付けましょう! (2015-03-09 08:00)
 ハイエースの増設電源ユニット (2015-01-19 08:00)
 帰ってきたぞ (2015-01-14 14:03)
 本日車検なり・・・ (2015-01-13 13:12)
 フェライトコアでハイエースのノイズ対策 (2014-12-05 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースのホーンはショボかった・・・
    コメント(0)