ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年02月28日

気になる効果のほどは?

マッドガードを取り付けて、早速雨の中の走行をしました。
(この日に合わせて取り付けたとも言う・・・)
期待が大きかった効果のほどはいかがでしょうか?

気になる効果のほどは?

画像では全く分からないですが、今までは水しぶきがはねて、
後ろに向かって水滴がついていたのですが
昨日の様子では、ほぼ上から流れ落ちるものだけになっていました。

そして大きく違ったのが・・・





気になる効果のほどは?

雨中の走行をすると、後ろにはねた水しぶきで
バックカメラが水滴だらけになっていたのですが
今回は全く水滴が見当たりませんでした。

雨量が少なかったからかもしれませんが
これは効果が期待できる部分ですねっ



その後、夜になってあやわろの迎えで出かけた際には
けっこうな雨が降っていました。
するとさすがにバックカメラには多少の水滴が付きました。
でも、それはマッドガードを取り付ける前よりもかなり少ない量でした。

それよりも驚いたのが、車内が静かになったことです。
雨の走行では、タイヤハウスに水しぶきが当たる音で
かなり騒々しい車内でしたが、
それが(オヤヂの感じるところ・・・)感動的に静かになりました。

なのでそれだけでも取り付けた効果を感じられます。



今のところ、

「付けて良かったぁ〜〜」

ですっ



ちなみにこのような形状ですので、ローダウンで当たる場合
長さをカットすることも可能ですぅ〜











にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
ハイエースのハンドル交換なのだ
ハイエースにFOGを付けましょう!
ハイエースの増設電源ユニット
帰ってきたぞ
フェライトコアでハイエースのノイズ対策
ハイエースに静音シートを施工しました。
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 ハイエースのハンドル交換なのだ (2015-05-11 10:00)
 ハイエースにFOGを付けましょう! (2015-03-09 08:00)
 ハイエースの増設電源ユニット (2015-01-19 08:00)
 帰ってきたぞ (2015-01-14 14:03)
 本日車検なり・・・ (2015-01-13 13:12)
 フェライトコアでハイエースのノイズ対策 (2014-12-05 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気になる効果のほどは?
    コメント(0)