2014年03月18日
バンプラバーの交換
ハイエースのバンプラバーを交換しました。

楽天のお買いものマラソンの際に、他のものと一緒に購入です。
って・・・
ウチのハイエースは車高が下がってないのですけど・・・(汗

楽天のお買いものマラソンの際に、他のものと一緒に購入です。
って・・・
ウチのハイエースは車高が下がってないのですけど・・・(汗
ノーマルのバンプラバーは?というと・・・

これですねっ
大きなゴムの塊です。
このゴムがフルバンプ時の衝撃を軽減してくれるのですが
ノーマルちょい下がりの車高で見てみても
そのストロークは意外と小さいです。
ならば車高を下げた時の短いバンプラバーに交換すれば
自然とサスのストロークが増えますよね〜と考えました。
ただ、このお安いバンプラバーは思ったよりも固いので
取り付ける前にゴムを貼り付けました。

これで少しだけ衝撃が緩和されるかな?
フロントは14ミリのソケットレンチで下側から簡単に外せます。
なのであっという間に交換完了です。

ジャッキアップしていますが、フロントは上げなくてもそのまま交換できる気がします。
ちなみに、リバンプの方は交換しないでそのままにしておきました。
伸び側のストロークがその方が大きくなると考えたからです。
(車高もノーマルちょいだし・・・)
同じようにリヤも交換しますが

リヤのバンプラバーも、これまた分厚いですねっ
衝撃吸収能力は半端ない感じです。
でも、交換です(笑

こちらはそのままベタッと付けました。
ただ、これだけでは乗り心地も何も変わりませんっwww
大きな段差でフルバンプする時を待ちましょう〜
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(0)
│ハイエース