2010年07月03日
一酸化炭素にご用心
先日もキャンピングカーの車内で一酸化炭素によると見られる
悲惨な事故がありましたね。
車内で煮炊きをする我が家にとっては他人事ではありません。
・・・と言うより
キャンピングカーっていうのは、その装備が示す通り
車内で煮炊きをするのを想定しなくてはなりませんから
一酸化炭素の中毒事故には特に注意する必要があります。
そこで・・・

セブンシーズ用にポチっとしたものが届きました。
悲惨な事故がありましたね。
車内で煮炊きをする我が家にとっては他人事ではありません。
・・・と言うより
キャンピングカーっていうのは、その装備が示す通り
車内で煮炊きをするのを想定しなくてはなりませんから
一酸化炭素の中毒事故には特に注意する必要があります。
そこで・・・

セブンシーズ用にポチっとしたものが届きました。

そうです、中身は「一酸化炭素警報機」です。
これを取り付けておけば少しは安心してキャンピングカーライフをおくることができます。
本当はLPガス警報機なども取り付ける必要があるとは思うのですが
臭いのしない一酸化炭素が一番怖いのかと思いますので
こちらの警報機で家族の命が守れればと用意してみました。
ただ、気になる部分なのですが
こういうものって、キャンピングカーメーカーが、率先して装備しなくちゃ
ならないものじゃないのでしょうか?
車を売るのと同時に、「安全」も装備しなくちゃならないというのが僕の考えです。
国内のメーカーで一酸化炭素警報機が標準で装備されているのってありますか?
Posted by 抹茶んっ!? at 08:03│Comments(2)
│キャンピングカーの装備
コメントありがとうございます
すごく理解できます。
我が家のガスボンベ1本からっぽ??
なぜ??????
外に放出されたようですが、事故無くてよかったーって感じです。
どんどん道具がそろって準備楽しそうですねっ
我が家のガスボンベ1本からっぽ??
なぜ??????
外に放出されたようですが、事故無くてよかったーって感じです。
どんどん道具がそろって準備楽しそうですねっ
Posted by ゆみぃ at 2010年07月05日 12:19
ゆみぃ姉さん
ガスボンベ1本空っぽって・・・
2kg??
メッチャ危険やんっ!!
何事も無くて良かったね~
早速点検した方が良いですぞぉ~~
11日にトイで・・・(爆
前に揃えた道具たちをどのように使おうか
頭を悩ませている状態です。
でも、やっぱ必要なものが出てくるね~
ガスボンベ1本空っぽって・・・
2kg??
メッチャ危険やんっ!!
何事も無くて良かったね~
早速点検した方が良いですぞぉ~~
11日にトイで・・・(爆
前に揃えた道具たちをどのように使おうか
頭を悩ませている状態です。
でも、やっぱ必要なものが出てくるね~
Posted by 抹茶んっ!?
at 2010年07月06日 13:27
