2010年08月22日
犯人は誰だっ!~御殿場熱中耐久キャンプ
涼しい風に、気持ち良く眠りについた頃・・・
「父ちゃんっ!!何かおるぅ~~」
と、ダイが大きな声で起こしてきました。
なんでもオヤジのイビキを聞きながら眠ろうと頑張っていたところに
シェルターの中でゴソゴソと音がして、影が見えたと・・・
懐中電灯で照らすと・・・

「父ちゃんっ!!何かおるぅ~~」
と、ダイが大きな声で起こしてきました。
なんでもオヤジのイビキを聞きながら眠ろうと頑張っていたところに
シェルターの中でゴソゴソと音がして、影が見えたと・・・
懐中電灯で照らすと・・・

ネコが2匹も入っていました。
照らされたネコは隠れましたが、僕がシェルターの方に行こうとすると
外に逃げていきました。
クロワッサンを食い荒らした犯人が分かった瞬間です。
幸い、食べ物はダッチの中や、鍋の中に隠してありましたので
今回の被害はゼロでした。
それにしても目ざといネコでした。
さすがに逃げたネコはもう来ないだろうと思い
そのまま朝まで爆睡でした。
翌朝
オヤジはいつも通りの早起きです。
でも、早起きにはお得がいっぱいなんですよ~

朝一は富士山がとてもきれいに見えます。
そして、清々しい~~

朝の気温は23.5℃・・・
もちろんこの後グングン上がってしまいますが・・・(汗

朝日が出るのを見るのも楽しいですね。

こんな時間は早起きしたオヤジの特権ですよね~
でも、この日は5時半になるとノリが起きてきました。
いつも早起きのノリですが、特に早いお目覚めで、これから自宅まで帰るのに、ほとんど寝ちゃうんだろうなぁ~と思いましたが、結果的にはお目目パッチリ最後まで起きていました(笑
起きちゃったものは仕方ないし、僕はのんびりと
「富士山を眺めながらコーヒータイム・・・」
なんて思っていたのに、ノリが増えてしまいました。
プリキュア持って、コーヒー牛乳で一緒に富士山を眺めておりまする。。。

朝食は難を逃れた分のクロワッサンと炊きたてご飯。
クロワッサンが足りなくなったので急遽ご飯を炊いたのでした。
のんびりキャンプ 熱中耐久キャンプも終わりです。
寂しいですが撤収の時間になりました。
来たときと同じように、パズルを組み立てるように
トランクに荷物を積んでいきます。
今回は帰りになっても、同じように積むことができました。
でも、荷物が増えてるのが・・・(汗
途中、寄り道をしながらも大した渋滞に巻き込まれえることなく
順調に帰ることができました。
キャンピングカーで出ているときは
こんなに早くに帰ることは無かったのにね~
とママっちゃんと話したのが印象的ですぅ~
照らされたネコは隠れましたが、僕がシェルターの方に行こうとすると
外に逃げていきました。
クロワッサンを食い荒らした犯人が分かった瞬間です。
幸い、食べ物はダッチの中や、鍋の中に隠してありましたので
今回の被害はゼロでした。
それにしても目ざといネコでした。
さすがに逃げたネコはもう来ないだろうと思い
そのまま朝まで爆睡でした。
翌朝
オヤジはいつも通りの早起きです。
でも、早起きにはお得がいっぱいなんですよ~

朝一は富士山がとてもきれいに見えます。
そして、清々しい~~

朝の気温は23.5℃・・・
もちろんこの後グングン上がってしまいますが・・・(汗

朝日が出るのを見るのも楽しいですね。

こんな時間は早起きしたオヤジの特権ですよね~
でも、この日は5時半になるとノリが起きてきました。
いつも早起きのノリですが、特に早いお目覚めで、これから自宅まで帰るのに、ほとんど寝ちゃうんだろうなぁ~と思いましたが、結果的にはお目目パッチリ最後まで起きていました(笑
起きちゃったものは仕方ないし、僕はのんびりと
「富士山を眺めながらコーヒータイム・・・」
なんて思っていたのに、ノリが増えてしまいました。
プリキュア持って、コーヒー牛乳で一緒に富士山を眺めておりまする。。。

朝食は難を逃れた分のクロワッサンと炊きたてご飯。
クロワッサンが足りなくなったので急遽ご飯を炊いたのでした。
寂しいですが撤収の時間になりました。
来たときと同じように、パズルを組み立てるように
トランクに荷物を積んでいきます。
今回は帰りになっても、同じように積むことができました。
でも、荷物が増えてるのが・・・(汗
途中、寄り道をしながらも大した渋滞に巻き込まれえることなく
順調に帰ることができました。
キャンピングカーで出ているときは
こんなに早くに帰ることは無かったのにね~
とママっちゃんと話したのが印象的ですぅ~
タグ :犯人見つけたっ!
Posted by 抹茶んっ!? at 08:22│Comments(2)
│御殿場欅平ファミリーキャンプ場
コメントありがとうございます
はじめてお邪魔します。素人母さんです。
富士山が見える場所でのキャンプ、素敵ですね。
九州民としては、あこがれます。
我が家はキャンプ用品もこれからそろえるので、コチラを参考にさせてもらいますね。
富士山が見える場所でのキャンプ、素敵ですね。
九州民としては、あこがれます。
我が家はキャンプ用品もこれからそろえるので、コチラを参考にさせてもらいますね。
Posted by 素人母さん at 2010年08月22日 11:45
素人母さんさん
いえいえ、我が家的には九州の方が羨ましいです。
何度行っても見どころいっぱいで楽しいですね~
キャンプ用品は、キャンプを続けられるなら
長く使える良いものがお勧めですね。
無駄な買い直しができる限り少なくなるようにしたいものです。
ただ、有名メーカー物だから良いとは限らないと思いますので
その辺の見極めも大切ですね~
いえいえ、我が家的には九州の方が羨ましいです。
何度行っても見どころいっぱいで楽しいですね~
キャンプ用品は、キャンプを続けられるなら
長く使える良いものがお勧めですね。
無駄な買い直しができる限り少なくなるようにしたいものです。
ただ、有名メーカー物だから良いとは限らないと思いますので
その辺の見極めも大切ですね~
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年08月23日 21:19