2011年05月21日
とても気になるこの空間

トランクの上になる部分なのですが、FFヒーターのダクトが通っている以外、何も使い道がないのです。
そう・・・
このままでは・・・
こんなの見ちゃったら、ここをどうにか使いたいと思いませんか?
2段ベッドにしちゃったおかげで、狭くなったトランクルームですから、こういう部分を有効に使いたいですよねっ

ホームセンターでブラブラ見ていたところ、何だか都合の良い部材を見つけてしまいました。
このレールは住宅用で、照明を取り付けるためのレールです。
このレールに器具を取り付けて、照明がレールの上を自由に動くことのできるものです。
なので・・・

そうです、このように溝が切ってあるんです。
この溝を利用してスライドする金具を作ってみようと思ったのです。
まだ、この段階では一体何をしようと思っているのかよく分からんですよねっ
一緒に金具を4個買ってきましたので、このようにカットしました。

なぜか?って・・・
カットしないと溝に入らなかったからですっ(笑

はい、ピッタリ入りました。
このとき、少しきつめになるようにカットしておくのがよろしいかと思います。
そして、出来上がったレールを取り付けます。

お分かりですね~~

椅子はそのままトランクに入れると、それだけで大変な容積になってしまいますので
こうして立てておくと少ないスペースで収納ができます。
その時に、ただ立てておくと走行中に倒れてしまいますので
今回作った金具を使って軽く固定しておくだけで全く動かなくなりました。
一番後ろの部分に積むのでバランスが・・・と思いますが
椅子のような軽いものならあまり心配しなくても良さそうですっ
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(0)
│セブンシーズ