2011年08月23日
そして帯広へ~2011北海道~
・8月14日


多和平の朝は霧の中で迎えました。
「霧が降る」ってこんな感じなんだな?と、初めての体験です。
雨が降っているわけでもなく、だけどシトシトと・・・
涼しくて心地良いぃ~~です。
しかし、その霧も朝日が降り注ぐと、徐々に消えていきました。


多和平の朝は霧の中で迎えました。
「霧が降る」ってこんな感じなんだな?と、初めての体験です。
雨が降っているわけでもなく、だけどシトシトと・・・
涼しくて心地良いぃ~~です。
しかし、その霧も朝日が降り注ぐと、徐々に消えていきました。
そして、晴れ渡った牧場を、早起きオヤヂが自転車で走りますっ

気持ちいいの何のって・・・
坂道の少ない部分だけ走ってきました。

自転車、持ってきて良かったぁ~~^^

みんなが起きてきたところで展望台に向かいます。
地球の丸さが肌で感じられますので、なかなか感動的な景色です。
願わくば、もう少しスッキリ晴れてればなぁ・・・と贅沢な注文も・・・(笑
景色を楽しんだ後は、釧路に向かって進みます。
そう、前日に買い損ねた海産物を買うためです。
それと、ノリさんの食べたがっている(またかよぉ~~)いくら丼を求めて・・・(汗
で、行き着いたのは、今回は行くつもりの無かった・・・

ははは・・・和商市場・・・

そして、やっぱり食べちゃう「勝手丼」
今回は、絶対に食堂のいくら丼を食べようって決めていたのに、あっさり陥落ですっ
だってねぇ・・・仕方ないよねぇ・・・
何度か来ているうちに、顔見知りなんてできちゃってるし・・・(汗
ノリさんは「イクラだけ丼」あっさり完食して満足な顔してましたが、どう考えても結果的に安くない丼になるんだよねぇ・・・

釧路を出ると帯広に向かうのですが、道の駅に寄り道しながらなので、のんびりの旅継続中ですっ
「道の駅白糠恋問」では豚丼を見て食べたかったけど、さっき昼ご飯食べたばっかりだしなぁ~~と、我慢我慢
代わりにソフトクリームを・・・(笑
そんなことしながら帯広に向かっていましたが、雲行きが怪しくなってきています。

そんな中、キタキツネを発見し、あやわろは大興奮していましたっ
「あぁ~~帯広に雨雲連れて来ちゃったなぁ~~」
って思っていましたが、幸福駅に着いたところでは雨は降っていなかったので、助かったぁ~~
ここで2年前に貼っておいたウチの名刺を探したのですが、見つけられずにあきらめて、
今回の分ってことで新しいものをペタっと・・・

北海道在住のみなさんに宿題を出しておきました(爆
でも、あきらめきれずにもう一度探したのですが、見つけられず、
家に帰ってからじっくり探そうかと、あちこち写真に撮っていたのですが
そういえば・・・と思い出したのが、前のブログです。
「前のブログの記事に、このこと書いたよなぁ」
と、携帯で探すと、載ってました載ってました。
そして、あぁ~~ここかぁ~~と・・・

やっと見つけることができました。
両面テープで張り付けただけなのに、2年間頑張ってくれていました。
(色は恥ずかしいくらいに褪せていましたけどね~)
この駅に貼られている写真やら名刺やらメモやら・・・
案内されているおじさんに聞いたところ、おおよそ18万枚が貼られているそうです。
その一つ一つに様々な想いが込められているので
一切はがしたことが無いとのことでした。
「あなたも貼っていくといいよ」
そうおっしゃってました。
(貼ってあるのを探してるんですけど・・・汗)
単純に「旅の思い出」と考えていましたけど、
それだけじゃないってものを教えてもらい、思いもひとしおでした。
旅も中盤を過ぎ、コインランドリーを見つけたので、セットしておいて「道の駅中札内」へ・・・
このころには雨脚が強くなってきました。
せっかく中札内にいるのだから、洗濯待ちのうちに食べたいねってことで
「なかさつロール」のお店に行きましたが
あろうことか店舗には「売地」の看板が出ていて、お店が無くなっていました。
残念な気持ちを抑えながら、出来上がった洗濯物を持って、お風呂を探します。
こういう時にネットにつながる環境を持ち出していると便利です。
市内にある温泉の中から駐車場の広い場所を選んで行きました。
そうしたところ大正解で、ヌルヌルの本当に気持ちの良い温泉でした。
何より空いていましたので、これはお気に入りに追加です。
なので敢えてここには載せません~~(笑
お風呂の後はスーパーで買い出しをした後、寝床を求めて河川敷へ・・・
花火大会が終わった後の河川敷は雑然としていましたが
他に車もいないし、静かに過ごせるだろうと場所を決めたのですが
晩御飯を食べながらテレビを見ていると、何やら石狩地方で記録的な豪雨とのこと。
寝ているうちに川が増水して流されたら大変と、堤防の上に移動しました。
何台かの車中泊の車がいましたが、ここなら安心です。

翌日には自転車で市内を走りたいのに、雷も鳴り、結構な雨脚で不安ですが
疲れもあり、ぐっすり眠りについたのでした。
この日の走行距離 245km
総走行距離 1058km
総走行距離 1058km
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(5)
│2011夏休み 北海道
コメントありがとうございます
まさに!! 北海道はでっかいど~~!!!(古っ)
まーーーっすぐにのびる道、自転車ではしると気持ちいいんだろな。。。きっと!!
美味しいもんに秘密の温泉。
まだまだいろんなことがありそうで続き、めっちゃ楽しみにしとります!(^^)!
まーーーっすぐにのびる道、自転車ではしると気持ちいいんだろな。。。きっと!!
美味しいもんに秘密の温泉。
まだまだいろんなことがありそうで続き、めっちゃ楽しみにしとります!(^^)!
Posted by mayumi at 2011年08月23日 08:24
初めまして、せんべいまゆといいます。軽キャンのINDY727に乗っています。
北海道に行くのが夢で、本当は今年の3月に北海道行きを予定していたのですが、あの大震災で断念しました。
来年の夏こそは「北海道長期キャラバンを!」と考えています。
抹茶んさんのブログ、楽しく読ませてもらってます。これからもがんばってくださいね!
コメントとともにポチさせてもらいますね(^u^)
北海道に行くのが夢で、本当は今年の3月に北海道行きを予定していたのですが、あの大震災で断念しました。
来年の夏こそは「北海道長期キャラバンを!」と考えています。
抹茶んさんのブログ、楽しく読ませてもらってます。これからもがんばってくださいね!
コメントとともにポチさせてもらいますね(^u^)
Posted by せんべいまゆ at 2011年08月23日 12:38
*mayumiさん
直接風に吹かれながら走る自転車は本当に気持ちよかったです。
こんな北海道に住んでいる方が羨ましくて仕方ないですっ
あぁ~~北海道に行きたいっ(爆
*せんべいまゆさん
はじめまして。訪問有難うございます。そしてポチッも大変嬉しゅうございます。
北海道は長期で行けると、本当に楽しいと思います。
我が家は何度行っても1週間で駆け足で回っているので
本当の楽しみを知らないのです。。。
20年後に長期キャラバンができるのを夢見ております。。。
今後ともよろしくお願いいたします。
直接風に吹かれながら走る自転車は本当に気持ちよかったです。
こんな北海道に住んでいる方が羨ましくて仕方ないですっ
あぁ~~北海道に行きたいっ(爆
*せんべいまゆさん
はじめまして。訪問有難うございます。そしてポチッも大変嬉しゅうございます。
北海道は長期で行けると、本当に楽しいと思います。
我が家は何度行っても1週間で駆け足で回っているので
本当の楽しみを知らないのです。。。
20年後に長期キャラバンができるのを夢見ております。。。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 抹茶んっ!?
at 2011年08月25日 01:18

違う道かもしれませんが、池田辺りで僕も同じ様な道を自転車で走りました。
廻りに全く「音」が無い不思議な感覚だった事を覚えています。
廻りに全く「音」が無い不思議な感覚だった事を覚えています。
Posted by ToG at 2011年08月25日 23:54
*ToGさん
この道は~♪いつか来た道~
じゃないようです・・・(汗
多和平の牧場の中だったりします・・・
風の音だけしかなく、本当に気持ち良かったです。
この道は~♪いつか来た道~
じゃないようです・・・(汗
多和平の牧場の中だったりします・・・
風の音だけしかなく、本当に気持ち良かったです。
Posted by 抹茶んっ!?
at 2011年08月26日 13:22
