2011年08月20日
新日本海フェリーは快適ですっ~2011北海道~

オヤヂがフェリーの船室に入ると、いつもなら爆睡のノリさんが起きて待っていました。そのまま出航まで起きていて、初めて出航の瞬間を見たのですが、「寝よう!」と言ったらあっという間に夢の中へ出航していきました(笑
オヤヂは禁酒中にも関わらず、北海道と言えば・・・
の、サッポロクラシックで薄暗い中一人で乾杯でした。
そしてほどなく、オヤヂも夢の中へ・・・
そうそう、ここで見えてるノリさん、
いつも着ているものがこんななんです。女の子なのにねっ・・・(笑
今回の旅行中もずっとこのスタイルでした
朝を迎えると、大きな船体なのにグラグラ揺れています。
そうです、台風の崩れた低気圧が悪さして、天気が悪いのです。
空はどんよりで、風も吹いていて、船内の放送では風速が10mとか言っていました。
おかげで朝食のバイキングに行ったのに、子供も大人も沢山食べることができずに消化不良で帰ってきてしまいました。

お昼までゴロゴロと過ごしましたが、時間になると「食べないと」・・・と思うのですが、あまり食欲が出ませんので、売店に行ってカップ麺(焼きそばですが)を買ってきました。
本当はお昼もレストランに行って食べたいものがあったのですが、今回は微妙な揺れにやられてしまいました。

食後もゴロゴロ・・・
本当にゆっくり休めましたし、昼寝もしましたので体調も急回復?

あやわろと一緒に船内の探検に行き・・・
おぉ~~~っ
思いっきり晴れてますがなっ!!
例の天気予報では不安が増すばかりでしたが、森田さんの予報が当たったようで、どうやら前半は天気が良さそうで、期待が膨らみます。
午後になると揺れもずいぶん静かになり、そうするとお腹も空いてくるものです(笑
晩御飯はレストランに行き、しっかり食べることができました。
出航から20時間・・・
とうとうやってきました北海道に。

ゲートが開いて、北海道の人になりました。
苫小牧東港で下船後は、一路東へ・・・
「道の駅むかわ四季の館」で、全長を抑えるために車内積みにしてあった自転車をバイクキャリアに積みなおし、さらに先へ進みます。
国道235号線から国道237号線経由で、「道の駅自然体感しむかっぷ」まで移動し

飲んじゃだめだぁ~~って欲求を抑えきれずに、プシュゥ~っと・・・
翌日に向かう予定の雲海テラスに思いをはせるのでしたっ
それにしても北海道の夜は涼しいです。
この日の走行距離 100km
合計走行距離 323km
合計走行距離 323km
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(2)
│2011夏休み 北海道
コメントありがとうございます
こちらも北海道ですか!
羨ましいなぁ・・・。
羨ましいなぁ・・・。
Posted by 半クラ!!
at 2011年08月20日 18:18

*半クラ!!さん
北海道は、もちろんバイクがいっぱいでした。
ああいうのを見ると、もう一度乗りたいと思うのですが
なかなか家族が許してくれそうにありませんっ
子供が大きくなったら、家族みんなでバイクで・・・(願っ
福岡から舞鶴まで650km・・・
何とか頑張ってくださいっ!
北海道は、もちろんバイクがいっぱいでした。
ああいうのを見ると、もう一度乗りたいと思うのですが
なかなか家族が許してくれそうにありませんっ
子供が大きくなったら、家族みんなでバイクで・・・(願っ
福岡から舞鶴まで650km・・・
何とか頑張ってくださいっ!
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年08月22日 11:24