2012年03月25日
YAMABOKU de ダイ復活っ?

こちらはヤマボクの人気店・・・らしい・・・キッチンコンパスさん。
ここの前で動けなくなったダイですが、原因は車酔いという、何とも情けないハナシ・・・
ところで、ヤマボクはトイレが・・・なんて記事をどこかで見た記憶があるのですが
全く心配はござません。

中は少々臭いはしましたが、気になるほどではありませんでした。
さて、車酔いからなかなか復活できないダイでしたが
とにかく滑らないと帰ることができませんので、無理やり滑らせることにしました。
そう・・・
もう一度タコチコース・・・(笑

今回はのんびり滑って帰ることになりますので、とても気持ちが楽でした。
タコチコースに関しては別記事で写真をアップしますね~

2人でのんびりと滑った後は・・・
片付けて帰ることになるのですが、その前にせっかくここまで来たのだからと
山田温泉に入ってから帰ることにします。
山田温泉大湯
大人300円
子供150円
大人300円
子供150円
正直言って熱くて熱くてのんびり浸かっていられるような温度じゃなかったです。
ぬる湯に浸かると、今度はぬるすぎてリラックスできません。
丁度良い温度のお風呂に入りたかったですね。
中には石鹸やシャンプーもありませんので、全て持参が必要でした。
温泉の後は小布施スマートインターに向かい、
併設の道の駅でリンゴを買ってお土産(ご機嫌取りとも言う)にし、
高速を一路自宅に向けて爆走です。
往復1000km日帰り・・・
距離はキツイけど、スキー場には大満足でしたので
何だか疲労感の無い日帰りスキーでした。
もちろん往復共に渋滞は無く、快適な旅でしたよ~
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(2)
│YAMABOKU
コメントありがとうございます
ダイちゃん、しんどかったよね。
私も子供のころは車酔いがひどかったのでわかるよ~
無事、復活できてよかったです。
タコチ、のんびりコースはどんなだったのでしょうか?
新雪、フカフカ、非圧接苦手な私でも楽しめるコースなのかなあ?
写真、楽しみにしとります。
私も子供のころは車酔いがひどかったのでわかるよ~
無事、復活できてよかったです。
タコチ、のんびりコースはどんなだったのでしょうか?
新雪、フカフカ、非圧接苦手な私でも楽しめるコースなのかなあ?
写真、楽しみにしとります。
Posted by mayumi
at 2012年03月26日 07:52

*mayumiさん
僕もそうです。
車酔いで隣の町まで行けなかったものです(笑
タコチコースはのんびり滑るとピクニック気分で最高ですね。
リュックにお菓子をいっぱい詰め込んで出かけたいものです。
新雪は降った後だけですけど
そうじゃない時には荒れていることを覚悟しなきゃいけないので
常に難しいコースになるのかな?
でも、楽しくて仕方ないですぅ~~
僕もそうです。
車酔いで隣の町まで行けなかったものです(笑
タコチコースはのんびり滑るとピクニック気分で最高ですね。
リュックにお菓子をいっぱい詰め込んで出かけたいものです。
新雪は降った後だけですけど
そうじゃない時には荒れていることを覚悟しなきゃいけないので
常に難しいコースになるのかな?
でも、楽しくて仕方ないですぅ~~
Posted by 抹茶んっ!? at 2012年03月26日 21:32