2015年10月02日
そしてお台場へ~2015SW
9月21日(月)
横須賀PAで迎えた朝です。
ノリさんと早い時間から爆睡しましたので
朝も早い時間に目覚めました。
車内でコーヒーでもいれようかと思ったのですが
準備も面倒だし、ここはPA。
便利な機械がありますから・・・

あっという間にモーニングコーヒーです。
この後、都内に入って行きたいので
混雑が始まる前に移動開始です。
20年ぶりのベイブリッジを通って、都内を目指しました。

横須賀PAで迎えた朝です。
ノリさんと早い時間から爆睡しましたので
朝も早い時間に目覚めました。
車内でコーヒーでもいれようかと思ったのですが
準備も面倒だし、ここはPA。
便利な機械がありますから・・・

あっという間にモーニングコーヒーです。
この後、都内に入って行きたいので
混雑が始まる前に移動開始です。
20年ぶりのベイブリッジを通って、都内を目指しました。

年末に都内に来た時に、横浜まで足を延ばしましたので
その時に港の見える丘公園からベイブリッジを見てありました。
なので、その時に見えた橋だと、ノリさんの頭の中で整理されていました。
そうそう、ノリさんは一声かけたらすぐに起きて
都内に向かうオヤヂの横に座っております。
ラジオで情報を得ながら走っていましたが
早々にイヤな声が聞こえてきました。
「大井 事故渋滞3km」
せっかく早い時間から頑張ったのに、事故では回避できません。

おっしゃる通り、大井まで来ると渋滞になってしまいました。
まぁ、でも、最小限のロスで都内に入れましたので
早起きバンザイ
です。
お台場には7時半頃に到着しました。
しかし、あろうことかいつもお世話になっている駐車場が
フェスの会場になってしまっていて全く使えません。
次の候補の駐車場も同様です。
バスを止めることのできる駐車場は限られていますので
仕方なくそちらに行くと・・・

ゲートが出来て自動になっていました。
喜んで入っていったのですが・・・
んっ???
入ってしまってからその異変に気付きました。
「さっき、夜間の時間が書いてあったよなぁ・・・」
そうです、7時半に入ってしまったので
9時までの1時間半の駐車料金は2000円かかってしまうのです。
ってことは・・・
この日の我が家の駐車料金は5000円になってしまうのでないかい??
オヤヂ、不覚っ!!!
(帰りの清算でやっぱり5000円でした)
やっちまったものは仕方ないです。
その分、一日を楽しむことにしましょう~~

Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(0)
│2015SW 横須賀から・・・