ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年10月07日

そして乗鞍へ~2015SW

9月22日(火)

石川PAで迎えた朝。
ノリさんと一緒に早い時間から寝てしまいましたので
睡眠十分で気持ち良く目覚めました。

実は前日にMLメンバーのSUGIさんからお誘いをいただき
乗鞍高原の方にキャンプに行くことになりました。
なので東名を使わずに中央道で移動することになったのです。

石川PAを出ると、前日の暗い時間は少なかった交通量が
思ったより多いことに気付きます。
ってことは・・・

案の定断続的に渋滞していました。

そんな中を抜けて談合坂SAまで来ると
満車と表示されていたにも関わらず
意外と空いているSAの様子が飛び込んできました。
なので迷わずにSAに入っていきます。

そして乗鞍へ~2015SW

労せずして駐車ができましたので
ここで朝ごはんにします。




ノリさんは朝ごはんに消極的だったのですが
オヤヂが朝ラーにチャーハンを付けたところ
チャーハンはノリさんのお腹に消えていきました。
その前にクレープも食べたんですけどね~(笑

お腹が満たされたところで先を目指します。

今回はキャンプに入る前に洗濯をしておきたかったので
双葉SAのスマートインターから20号線に入りました。
ここから走れば、途中にコインランドリーの1件くらいあるだろうという
甘~い考えです。

しかし・・・

そして乗鞍へ~2015SW

走れども走れども、コインランドリーはありません。
とうとう諏訪まで来てしまいました。

ここで活躍したのがノリさん。
ipodを駆使してコインランドリーを検索してくれました。
おかげで発見@@
少しだけ戻りましたが、無事に洗濯を済ませることができました。

そして乗鞍へ~2015SW

諏訪では他にも、GSでセブンシーズにも食事を・・・

そして乗鞍へ~2015SW

久しぶりに見ました。
98円/L

地元では120円を超えてますから、驚きの安さなのです。



お昼過ぎに待ち合わせをしていたスーパーでSUGIさんと合流できました。
ここで買い出しをしてキャンプ場を目指します。

しかし・・・

松本側からは二度と行きたくない・・・(笑

狭いトンネルの連発で、高山から行った方がかなり楽ですね。
今まで聞いていた噂通りでした。




キャンプ場に着くと、設営だけしてから温泉に。

ノリさんと2人の旅でお風呂に入ることができなかったので
車のシャワーで節約しながら過ごしていたのですが
そろそろ恋しくなっていました。

SUGIママにノリさんを預かっていただき
さっぱりすることができました。

そして晩御飯・・・

そして乗鞍へ~2015SW

今回は買い出しの段階から一緒のメニューで用意していただきましたので
甘えっぱなしでした。


寒くなってきたところで車内に移動して
飲みながら楽しく時間を過ごしました。

そして、星も見えないし、おやすみなさいでした。。。








にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(2015SW 横須賀から・・・)の記事画像
エンディング~2015SW
都内散策~2015SW
そしてお台場へ~2015SW
横須賀の街を~2015SW
横須賀猿島めぐり~2015SW
横須賀へ~2015SW
同じカテゴリー(2015SW 横須賀から・・・)の記事
 エンディング~2015SW (2015-10-08 08:00)
 都内散策~2015SW (2015-10-06 08:00)
 そしてお台場へ~2015SW (2015-10-02 08:00)
 横須賀の街を~2015SW (2015-10-01 08:00)
 横須賀猿島めぐり~2015SW (2015-09-30 08:00)
 横須賀へ~2015SW (2015-09-29 08:00)

コメントありがとうございます
お疲れ様(^^)‼️
東京っ子より東京で遊んでません❓(笑)
松本から乗鞍方面てぇ~~大変でしょう(汗)特にトンネル付近が❗️ハイエースだけでも嫌なのに⁉️
少し車幅が広い尻尾を付けると、本当に嫌になります‼️(汗)
Posted by とんちゃん at 2015年10月07日 13:17
いつも お付き合いいただいてありがとうございます(^_^)
R158はただでさえ走りにくいのに塩尻からウチのバカナビが
更に細い道を案内して申し訳なかったです(汗)
先導したウチ車の中でカミさんとヒヤヒヤでした...
Posted by SUGI at 2015年10月07日 19:42
*とんちゃん

東京っ子が遊んでくれないし・・・(笑
ほんと、松本からは大変ですねっ
対向車の来ない時間に行ってしまわないと
これは大変だと感じました。
次からは高山→平湯から行きますっ


*SUGIさん

本当にお世話になりました。
楽しかったぁ~~
狭い道もあの程度なら慣れてる・・・というか・・・
その先のトンネルの方がよっぽどヤバかったです(笑
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2015年10月07日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そして乗鞍へ~2015SW
    コメント(3)