2016年01月16日
東京2日目、そして・・・~年越しキャラバン
2015年12月30日(水)
目覚めると2日目も良い天気です。
暖かい年末で、分厚い上着が要りません。
こんな経験、なかなか無いですねっ
2日目は特に予定もなく、強いて言えば晩御飯だけ決まっているということかな(笑
オヤヂはWILDなお店を覗きたかったので、
子供たちと一緒に移動しました。
子供たちは開店待ちで「太鼓の達人」なので、
そんな子供たちを放牧してオヤヂも逆放牧ぅ~~
ママ茶のお土産とか、ダイの靴とか
かさ張るものばかり買ってしまったので
一旦車に戻ることを余儀なくされました。

自由の女神に触発されて?自由なオヤヂ~~
目覚めると2日目も良い天気です。
暖かい年末で、分厚い上着が要りません。
こんな経験、なかなか無いですねっ
2日目は特に予定もなく、強いて言えば晩御飯だけ決まっているということかな(笑
オヤヂはWILDなお店を覗きたかったので、
子供たちと一緒に移動しました。
子供たちは開店待ちで「太鼓の達人」なので、
そんな子供たちを放牧してオヤヂも逆放牧ぅ~~
ママ茶のお土産とか、ダイの靴とか
かさ張るものばかり買ってしまったので
一旦車に戻ることを余儀なくされました。

自由の女神に触発されて?自由なオヤヂ~~
車に戻ると晩御飯までのつなぎに、遅いお昼ご飯を軽く食べておいて、
次はまさかのラウンド1・・・(汗

無いだろぉ~~
この時期の夕暮れは早く、気付けば日が沈んでいきます。


「明日も良い天気~~」
と、誰もが思う夕日でした。
夕日に見惚れたあと、お決まりの晩御飯です。

ここに来ると何故か毎回オヤヂのオゴリになってしまうのが気になるところですが
眼前に広がる夜景と合わせて、とても美味しくいただきました。


デッキから夜景を楽しんで、名残惜しいですが東京とお別れです。
この後の年越しキャンプに向けて移動開始です。
お決まりのように大橋JCTの渋滞がありましたが
その後は順調に東名を走り、沼津ICへ・・・
ここから伊豆方面は新しい道ができているので
我が家のナビは浦島太郎状態です。
仕方ないのでスマホに活躍してもらってみんなの待つ道の駅に到着でした。
Posted by 抹茶んっ!? at 18:56│Comments(0)
│2015~2016年越し